お豆、大好き!
冷蔵庫には必ずお豆あり。
お豆を食べ始めたら止まらな~いって感じ。
それに、お豆さんは、女性にとってうれしい栄養素がたっぷりだから、ぜひとも毎日食したいものですよね。
・・・とか何とか理由をつけては、よくお豆を食する私です*^-^*
今日は、そんなお豆を3種類使って、炊き込みご飯を作りましたよ。
まな板も包丁もいらない、炊飯器ひとつ(お鍋ひとつ)あれば、できちゃう手軽さです♪
**********************
『女性にうれしい♪3種のお豆の炊き込みご飯』
〔材料〕*2合分*
・米 2合
・水 360ml
・酒 大さじ2
・薄口しょうゆ 小さじ1
・塩昆布 25g
*大豆の水煮(缶詰のものでOK)
*枝豆(さやから出したもの)
*黒豆(ゆでた黒豆ならそのまま、煮豆ならさっとぬるま湯で洗って水気をきっておく)
→豆3種類で80gになるくらい
〔作り方〕
①お米を洗ってざるに上げ、水気を切り、鍋(炊飯器)に移す。
→酒、薄口しょうゆ、水、塩昆布を加えて、軽く混ぜ、30分くらい浸水させる。
②①に豆をまんべんなく乗せ(混ぜない!)、炊飯器ならスイッチオン♪あとは待つだけ~^-^
→お鍋で炊くなら下記を参照してね!
★お鍋で炊く場合★
・蓋をして、火にかけ、沸騰するまで中火。
↓
・沸騰したら、極弱火で15分。
↓
・最後に強火で1分。
↓
・10分蒸らして、出来上がり♪
**********************
ね?簡単でしょ?
お豆は他のものでもいいんです。種類が少なくってもいいんです。
今回は、たまたま冷凍庫に枝豆と大豆の水煮が残ってたのと、冷蔵庫に黒豆の煮豆があったから、この3種類になったんだけ。
黒豆は、煮豆を使ったので、黒豆だけがほんのり甘くて、味のワンポイントになったかな^-^
でも、甘いのはちょっと・・・っと方は、ぜひゆで黒豆を使ってね。
そうそう、それから私は、炊き込みご飯は、基本、お鍋で炊いちゃう派です。
理由は簡単。その方が早いから~!^-^
お鍋で炊き込みご飯、手軽で早くておすすめですよ~。
↓参加しています♪
『おっ、おいしそう♪』って思っていただけたら、ポチっと応援、よろしくお願いします♪
とーっても、喜びます*^-^*
コメント