decoの小さな台所。

季節ごとに起こりがちな体の不調の予防・改善を目指し、どこにでもある食材で、簡単に作れる、薬膳料理レシピを発信中。(注:ジャンクなものやしょーもない話もアリ〼)




おはようございます。^^


今朝、身震いして目覚めました。(ブルブル)
急に冷え込みすぎちゃう?風邪引くっちゅうねん・・・





・・・・・・・・・Σ(゚д゚;)はっ

チビは明日遠足!姉さんはテスト前!



風邪、アカン、絶対。( ̄‥ ̄)




慌てて着込ませてんけど、
「暑い」て脱ぎ捨てられたわ・・・(子どもの体感温度わからん・・・)





さてさて。

普段は、土日も部活でほとんど家にいない姉さんですが、
現在中間テスト前のため、部活はお休み。


てことで、
一日中家にいる。


てことは、

一日中、台所をうろつく。(食べ物を求めてw)




そんなわけで、この間のホットサンドみたいな簡単にできるおやつをなんやかんやと作っています。(市販品も勝手に物色してあれこれ食べてはりますが。笑)

昨日の朝に作ったおやつがコチラ↓


豆乳もち4



↑ 『ソイミルクもちのココナッツぜんざい』


この間、「あさイチ」でチラっと見た「ソイミルクもち」。

食べたイノッチが絶賛してたんやけど、その姿がかわいいというかなんというか。すごく作ってみたい衝動にかられたんですよね~。(笑)

で、早速ちょこっとアレンジして作ってみたのがコレです。^^


(ちなみに、、、牛乳で作る「ミルクもち」は、材料3つ(片栗粉・砂糖・牛乳)でできて、「ぷるぷる」な食感がおいしい簡単スイーツなんやけど、牛乳を豆乳におきたのが「ソイミルクもち」で。豆乳に含まれるなんちゃら(忘れた・・・)っていう成分のおかげで、「ぷるぷる」+「ふわふわ」の食感になるらしいです。^^)



豆乳もち5


ソイミルクもちだけでもおいしいなぁと思ったけど、
あずき(市販)と一緒に器に入れて、豆乳ココナッツミルク(混ぜるだけ)を注ぎ、きなことクコの実をトッピングして、ぜんざいっぽい感じに~。^^ (※昨日は暑かったので冷たく冷やして~♪)



さぁ、子どもたち!お食べ~♡



豆乳もち6


ド偏食の息子(3歳)→「いらん。」(つれない塩対応(´Д⊂)

食べるの大好き&スイーツ大好きな姉さん(13歳)→「わーーー!おいしそう♡」て目をキラキラ輝かせて走り寄り、パクッと一口。満面の笑みで「おいしい!('▽'*)」と。



めっちゃかわいいや~ん(≧▽≦)(イノッチに負けてへん~!)



と、次の瞬間。
ものすっごい勢いですべてのソイミルクもちが姉さんの胃袋へと吸い込まれてくーーーキャーーー


おそるべしブラックホール!!Σ(゚д゚;)





食べ終わった姉さんに感想を聞いてみた。
姉「おもちとあずきとお汁を一緒に食べたら最高においしい!めっちゃ好きコレ」


(さすが姉さん、わかってるねぇ~~)


今回の「ソイミルクもち」と時々作る「豆腐の白玉団子」と、どっちが好き?てのも聞いてみた。

姉「ん~~~めっちゃ迷うなぁ~でもこっちの方かな~。
ぷるっとふわっとしてて、さらさらっといくらでも食べれるもん~♡」


(白玉団子もさらさらっといくらでも食べるくせに。笑)


でもほんと、姉さんの言う通りで!
「ぷるぷる」でありつつも「ふわふわっ」とした、軽~~い食感がなんともおいしいんよね♡(あさイチでもみんな口揃えて言うてはったけど)


豆乳もち8


このスイーツの効能を一言でいうならば、
「潤い補給&デトックス」。(女性にうれしい♡)


「豆乳」は体の潤いを補い便通をととのえ美肌にも◎
また、体を温めも冷やしもしない「平性」なので、どんな方にでもやさしく効きます。^^

「ココナッツ」も体を潤し、かつ、体内の余分な水分を排出してむくみを解消してくれます。

「小豆」には高い利尿作用があり、体内の余分な水分を排出してむくみを解消
体内にたまった老廃物も排出してくれるので、吹き出物や腫れ物が気になるときなんかにも◎。

「クコの実」は「肝」「腎」ともに補う、代表的なアンチエイジング食材
血を補い、巡りをよくしてくれるので、美肌月経トラブルに◎
体を丈夫にし、視力を回復させる効能もありますよー。^^





てことで、作り方です。(やっと)


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『ソイミルクもちのココナッツぜんざい』

【材料】14個分くらい(2~3人分)
・豆乳 200cc
・片栗粉 大さじ2
・砂糖 大さじ1 
・ゆであずき、きなこ、クコの実 各適量

<A>
・豆乳 75cc
・ココナッツミルク 50cc
・練乳 大さじ1/2


【作り方】

豆乳もち工程1

①鍋に、豆乳・片栗粉・砂糖を入れ、ヘラでよく混ぜる。

豆乳もち工程2

豆乳もち工程3

②①中火にかけ、終始よく混ぜ、とろみが付いてきたら(さらっとしてたのが急にとろんとなってきます)すぐ弱火にし、ヘラで練り混ぜながら1分ほど加熱し続ける。お餅のように粘りが出てひとかたまりになれば火からおとす。(※ダマになったり焦げ付いたりしないよう終始混ぜ続ける)

豆乳もち工程4

豆乳もち工程5

③ボウルに氷水を用意する。スプーンを水でさっとぬらし、②を一口サイズにすくって氷水に入れて冷やす。(※2本のスプーンを使って丸く形作ると◎)

④器に③のおもち・あずきを盛り付け、混ぜ合わせた<A>
(※暑い時季なら冷たく冷やして、寒い時季なら温めてどうぞ!)を注ぎ入れる。きなこをふり、水で戻したクコの実をトッピングする。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□




豆乳もち1



できあがり~めちゃ簡単♪
ソイミルクもち自体は、計量から練りあがりまで5分もあればできちゃいます。^^


今回は、姉さんの大好きな(チビは見向きもしない)ココナッツぜんざい仕様にしたけど、
「ココナッツミルク+豆乳」→「ココナッツミルク+牛乳」とか「牛乳のみ」とか、好みの感じにアレンジしてオッケーです♡

ちなみにレシピ通りやと、
豆乳すぎることなくココナッツミルクすぎることもなく、ちょーーーどいい感じやと思います。(※私と姉さんだけの偏った感想です)



もちろん、そのまんま何もかけなくてもおいしいし~

きなこ

定番のきな粉をまぶしたり~
抹茶とかココアをまぶしてもいいよね。^^



あ、そうそう。
おもちは、ぜんざいで食べる前提で、甘さ控えめに作ってるので、
もしも、おもちだけで食べる場合は、気持ち砂糖を増やして作った方がおいしいと思いまーす。



それからそれから。
今回使った豆乳は、コチラでーす。


豆乳2


レシピブログカップ」の特典モニターに初めて当たりまして。^^

タイシネットショップ様の、
「北の大豆 無調整豆乳 500ml×6本セット(にがり付き)」いただきました~!

「にがり付き」なのがうれしい~!(←応募の動機)


豆乳5


飲んでみると、めっちゃ濃厚で豆乳好きにはたまらないお味♡
手軽においしく「体の潤い補給」ができて、めちゃめちゃありがたい~。^^

お豆腐も作ってみたんで、また後日それについても書こうと思ってまーす。



豆乳もち2


おなかすいたー!
片栗粉ある!豆乳ある!てときにでも、よかったら。^^





***

【薬膳メモ】

<豆乳>
体の潤いを補い、口の渇きや咳を鎮めてくれる。便通をととのえる。美肌にも◎
過労やストレスによって弱った体を補強する。
母乳の出をよくするともいわれている。
(※豆乳は平性、豆腐は涼性、納豆は温性、と性質が違う)

<ココナッツ>
気を補い、心の機能(血液の循環・健全な精神活動)を鍛える。
体を潤し、激しい喉の渇きを潤し、胃腸の働きを整える。→夏バテに◎美肌にも◎
脾の機能を強くし、体内の余分な水分を排出する。→むくみの解消に◎

<小豆>
体にこもった余分な熱を取る。
高い利尿作用があり、体内の余分な水分を排出、水分量を調整。→むくみ解消に◎
体内にたまった老廃物などを排出。デトックスに◎→吹き出物や腫れ物が気になるとき。

<クコの実>
「肝」「腎」ともに補う、代表的なアンチエイジング食材。
増血作用があり、血の巡りをよくする。→美肌に◎月経トラブルにも◎
体を丈夫にし、視力を回復させる効能も。



***


報告が遅くなりましたが、レシピを1点掲載していただきました~。^^

こちらの本です。

掲載誌2

掲載誌1



「レシピブログの大人気具だくさんサンドBEST100」。

ほんまにいろんなサンドイッチが載っていて・・・
私、サンドイッチ食べるのはもちろん見るのもめっちゃ好きなんで(特に断面。萌え断♡)、この本めっちゃいい!

ペラペラとページめくってるだけで、なんか元気でてきまーす。(^o^)/




レシピブログの大人気具だくさんサンドBEST100
レシピブログの大人気具だくさんサンドBEST100




******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

今日も来て下さってありがとうございました~!3連休最終日、やっと秋晴れって感じのお天気でうれしいですね。^^ しばらくはこの感じが続くといいなぁ~(遠足もあるし)

****************************************





コメント

 コメント一覧 (2)

    • 2. 小春@ぽかぽかびより
    • 2016年10月14日 07:08
    • おはよー!
      こちらの記事も~~♪

      なんて素敵なおやつなの!!

      うちは、昨日 娘のおやつに
      作ってあげるわーって作ったの、インスタントラーメンやった(やばー、あ、でもカルシウム入り^^;)

      こういうのを作ってあげれるお母さんになりたい~
      爪の垢もらわなあかんわー!
    • 1. まめこ
    • 2016年10月10日 12:28
    • decoちゃん こんにちは^^

      なんて美味しそうなんでしょー⸜( ˆ࿀ˆ )⸝
      そりゃ娘さんもいのっちも美味しいってかわいく
      叫んでくれるよね~♡
      ココナッツミルクの味大好きなの。豆乳と小豆と
      白玉で優しいふんわりした善哉なんだろうな。

      北の大豆っていう豆乳も美味しそう💛
      サンドイッチもとってもおいしそ~(๑´ڡ`๑)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

↑このページのトップヘ