こんにちは~。^^


昨日の晩ご飯は、家族全員揃ったんですが、
家族全員揃うのは、我が家では日曜くらいしかないので、

「今日は日曜や」て勝手な思い込みが強すぎて、
テレビ番組がいつもと違うこと(月曜の番組)に、勝手に違和感感じまくりの夜でした。(どーでもいい)




さてさて。

姉さんの部活(バレーボール)は、
3月後半に、大事な公式試合がありまして。しかも2つも!

てことで、
部活弁当持参で、平日はもちろん土日祝も関係なく練習に励む日々!



練習もキツさを増してるようで、
ぐったりなって帰宅→そのままコタツへ直行→白目むいて即寝、てことが多発。

しかも、声かけてもゆすっても叩いても蹴ってもまったく起きない。
(てか、ピクリとも動かへんからビビるねん・・・。(
 ̄_ ̄ i)



しゃーないから、しばらくほっとくんやけど、
そのうち、しびれ切らした息子が姉さんにダーーイブ!

で、さすがに起きる。(そしてキレる。w)




とこんな感じで、
毎日頑張ってる姉さん&部活の仲間たち。

なんと昨日が、大事な公式試合の日でした!


そして!
なんと!!
念願のトロフィー&賞状をいただけましたーーー!(≧▽≦)キャーーー!!

結果は2位。
喜ぶ子もいれば、逆に悔しがる子もいたりしたんですが・・・
次の試合は優勝できるようみんなでガンバロウ!てなったようです!(その意気やー!)


てなわけで、休むことなく、
今日からまた部活!部活!部活!な日々!
(あ、まだ学校もあるけど。終業式まだやし)

わたくしも、苦手なおべんと作りに励んでおりまーす!(^O^)



お弁当2


これ、昨日の部活(試合)弁当。

(暗い室内で撮ると、地味~なおべんとがより一層地味~に見えますな。w)

鶏むね塩麹ピカタ&人参しりしりで、疲労回復効果バッチリ!
(画像はおかずたちのみ。ご飯は別容器にたっぷりと!笑)


メニューは、
●鶏むね塩麹ピカタ
●人参しりしり
●卵焼き
●焼きそば
●ブロッコリー&ミニトマト


ほぼほぼ作り置きを詰めただけ。
朝に作ったものは、卵焼きだけ。

ただそれだけ。
なのに、しんどいっていう・・・へっぽこな自分よ・・・
(毎日お弁当を作り続けてる方々を、ほんまに心から尊敬しますーー!)



こんな私がお弁当を毎日作るとなると、
作り置きおかずがないと、絶対むーーーりーーー。

てことで、
お弁当にも使えるもの(かつ、ド偏食の息子のお昼ごはんにも使えるもの←これが結構ムズカシイ)の作り置きに励んでまーす!



人参しりしり11



↑ 『人参しりしり』


作り置きオッケ。お弁当にもオッケ。

人参大好き娘の姉さんはもちろん、
人参嫌いの旦那、そして、ド偏食の息子でも、おいしく食べれる!

めっちゃ貴重な人参料理でーす。(笑)


ぶっちゃけ、
人参の千切りめんどいなーて思ったりすんねんけど、
(しかも、たっぷり千切り作ったー!て思ってても、炒めるとめっちゃ減るし)

子どもたちと旦那の食べっぷりを見てると、
またすぐ作ろう~!て思う!




にしても。

人参嫌いでも、なぜにこれならおいしくきれいに完食できるのか?
こんなに人参まみれやのに、人参臭くないってなんで?by旦那

いろいろ調味料入れて人参臭さを消してるわけちゃうよ。
味付けは、塩のみ。
調理法は、ただただじっくり炒めるだけ。ドシンプル!

だからこそ、人参のうまみと甘みが際立ち、
それでいて、人参特有の「人参臭さ」が気にならず、おいしいのだー!(暑苦しく語ってるけど、みんな知ってるわw)



人参しりしり8



過去に「豆腐入り人参しりしり」てのをアップしたときにいろいろ書いてるんですが、
「deco家のこだわりポイント」がいくつかあるので、ここにもちょこっとまとめてみます!


◆こだわりポイントその①◆

弱めの中火で「しつこいほどにじっくり炒める」
=人参特有の臭みを消し、うまみと甘みを引き出すため


しつこいほどってどのくらい?
➡人参がしんなりしてきて、「鮮やかなオレンジ色」から「ちょっと黄色がかったオレンジ色」に変わるくらいまで。(※あくまで目安)

ここまできたら、一口お味見。
人参臭さを感じたらダメ。人参臭さが消え甘みがぶわっと広がるくらいまで、さらにしつこく炒めます。(笑)



◆こだわりポイントその①◆

人参を5~6mmの太さの千切りにする

人参しりしり器があればベストなんですが、deco家には残念ながらない。
包丁で千切りにするor家にあるスライサーで代用するしかない。

ちなみに、人参しりしり器の穴径は?というと、
6mmか8mmのものが多いらしいんよね。

結構な太さよね。(w)



てことで、包丁で千切りもそないにしんどくない。
でも、もしも6mm~8mm程度に切れるスライサーがあれば、それを使うと◎。

我が家には、ちょうど5mmのスライサーがあるので、
若干細いけどそれで代用しております。(結局包丁使ってないw)



そうそう、
太目の千切りやと、人参が主張しすぎるんちゃう?
て心配になる方もいてはるかもやけど、

実際、私も心配になって、3.5mmのスライサーでも作ってみたことあるんです。

そしたら、炒めあがりびっくりほっそ~!
めっちゃピロピロ~。(笑) 
詳しくは、こちらの記事参照➡★

逆に旦那は喜ぶかも~と思ったら、
これは食感が頼りなさ過ぎておいしくないらしく。(めんどくさい)



てことで、
5~6mmの太めの千切り+しつこく炒めるってのが、我が家のポイントです!
(めちゃフツーかもw)




長くなっちゃいましたが、作り方いきまーす!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『人参しりしり』


【材料】(6人分くらい)

・人参 大2本(皮をむく前に計量して450gありました。小さめの人参なら3~4本分くらいかな)
・ツナ缶・小(70g入り) 1缶(しっかり油を切っておく)
・卵 2個(塩少々を加え、溶きほぐしておく)
・サラダ油 大さじ1
・塩 小さじ1/2


【作り方】

人参しりしり工程1

①人参を5~6mmの太めの千切りにする。(包丁でもスライサーでもしりしり器でも)

人参しりしり工程2

人参しりしり工程3

人参しりしり工程4

②フライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火にしてから人参を加えて塩小さじ1/2をふり、じっくり炒める。水分を飛ばして甘みを引き出すように、じっくりと、かつ、焦がさないように。(※終始、弱めの中火でじっくり炒める!)

人参しりしり工程5

人参しりしり工程6

③人参の水分がしっかり飛んでしんなりとなったところで(人参の臭みが消え甘みが際立ってから)、しっかり油を切ったツナを加え、ほぐしながら人参と炒め合わせる。

人参しりしり工程7

人参しりしり工程8

④塩少々(分量外)を加えて溶きほぐした卵を全体に回しかけ、そのままの状態で30秒ほど待つ。卵が少し固まってきたところで全体を混ぜ炒め、卵に火が通れば完成。味をみて、足りなければ塩で調整する。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□




人参しりしり4



できあがり~。^^


味は、後から足すのは割りと簡単やけど、
後から引くのは難しいので、塩加減はかなり控えめにしてあります。(ちょっとやさしすぎるんちゃう?くらいの味)

味見して、少し塩を足す感じでちょうどいいかと思いまーす!



人参しりしり13


気・血を補い、脾・胃の機能を高めるものがたっぷりで、
疲労回復効果が高い!

部活を頑張る姉さんや、働き盛りの旦那さま、
はたまた貧血気味の女子や、成長期のお子さまにもぴったり~!

人参は肝にも働くので、「春の養生」にもおすすめでーす。^^
(まだまだひっそり「人参祭り」開催中でーす)






***


【薬膳メモ】

<人参>
脾の機能を整え、胃などにある消化しきれていないものを取り除く効能がある。
→脾胃の機能がまだまだ未発達な子供の、消化不良にいいとされる。
血を補い、肝の働きを整え、貧血や、目のトラブルを改善する。
→疲れ目、かすみ目などの視力の不調(=明目)や、夜盲症、ドライアイにも。
★成長期の子供や、パソコンをよく使う方に、おすすめの食材!★

<ツナ(鰹)>
気・血を補い、胃の機能を高めてくれる。
また、腎の働きを補い、精力もつけてくれる。→貧血や不眠のときに○。体力回復にも。

<鶏卵>
体に潤いを与えてくれる。→体力回復・口の渇き・喉の痛みや咳などに。
血を補ってくれる。→体力回復や、貧血などに。
脾・胃の機能を整え、強くしてくれる。



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、しかもレシピじゃないですが(汗)、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

今日も来てくださってありがとうございました!今日も作り置きおかずを頑張って仕込むぞぉー!(連休にしとけーw)
****************************************