こんにちは。^^

昨日は、息子の園で、
12月生まれの子どもたちの「お誕生日会」がありました。


去年はまさかの「おたふく風邪」で、参加できなかったお誕生日会。

毎月毎月お友達のお誕生日会に参加しては、
いいなぁ~オレまだなん?!てつぶやきながら、楽しみに待ち続けたお誕生日会。

その日が、ついにキターーーーー!(☆゚∀゚)


てことで、

昨日の息子は朝からテンションMAX!
登園準備もいつになくめっちゃ早く完了!

「早く行こーー!早く早くーー♪」
て、開門1時間前からせかされまくりで大変でしたわ。(笑)


そして帰宅後は、誕生日会のお話をしてくれたり、
園からの手作りのプレゼント(←いつもお友達のをうらやましそうに見てたw)をめっちゃうれしそうに見せてくれました♡

あーーーーーー、
今年は参加できてほんまよかったぁー♪(ホッとしたわ。笑)



そんな待望のお誕生日会の翌日は、
これまたお待ちかねの「クリスマス会」!(まさかの連チャン)

今日も張り切って登園したのは言うまでもありません。(笑)



初めて参加するクリスマス会、
めっちゃ楽しんでるんやろなぁ~とか思いを馳せつつ、今日の一品!

今日は、先日の作りおき記事(➡★)に登場してたアレいきまーす!


ラー油和え3


↑『お豆さんのマヨラー油和え』


この間も書いたんやけど、コレ、
「切りものなし」「1分で完成」する超簡単おつまみでーす!(^O^)/


使う食材は、ドライパックのとら豆と大豆のみ。
調味料は、マヨネーズ・ラー油・鶏がらスープのもと・おろしにんにく(チューブ)のみ。

これらを、ただただ混ぜるだけ!
材料さえあれば、すぐできまーす!



ラー油和え10

ラー油和え11



とら豆も大豆も、ホクホクっとして甘みがあって、
コクまろな中にピリ辛さもある”マヨラー油”がまったり絡んで、おいしー♡

まさに「お酒のおとも」にぴったりな一品かと。(* ̄∇ ̄*)

日持ちするので(冷蔵庫で5日はおいしいまんま)、「作りおき」にもおすすめです◎。



それでは、作り方いきまーす!


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『お豆さんのマヨラー油和え』


【材料】(4人分)(調理時間:1分)

とら豆ドライパック 1袋(50g)
大豆ドライパック 1袋(50g)

<A>
・マヨネーズ 大さじ1
・ラー油 小さじ1/4
・鶏がらスープのもと 小さじ1/4
・おろしにんにく(チューブでOK) 少々


【作り方】

ラー油和え工程1

ラー油和え工程2

①ボウルに<A>を入れてよく混ぜ、ドライパックの大豆ととら豆を加えて混ぜる。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□



ラー油和え6


あっという間にできあがり~♪
レシピいらん~てくらい、簡単です。^^


それでも一応ポイントがあって、(あるんやw)
◆調味料をよーーく混ぜること

中華スープのもとが溶けて馴染むように、しっかり混ぜる!それだけです。^^



あと、ドライパックのお豆さんはコレを使ってまーす。


大豆

何度も登場してる「大豆」に~、

とら豆2


独特の模様で、存在感抜群の「とら豆」。


どちらも「北レシピHOKKAIDO」さんのドライパックのものです。
(ドライパックのお豆さんについてはコチラ➡★の記事につらつらと書いてます)



このねー、そのまんま食べてもおいしいお豆さんが、ピリ辛のマヨラー油をまとってるわけ♡おいしいに決まってるー♪

しかも、2種類のお豆さん使ってるわけ♡
それぞれの食感と味わいの違いが楽しめて、さらにおいしさアーーップ♪

(※どちらか1種類しかないって場合は、もちろんそれでOK。1種類でも十分おいしいですよー。^^)


ラー油和え5


「大豆」は気を補胃腸の機能を高め疲労回復むくみの解消に効果的。食物繊維が豊富で便秘の解消にもよく、美肌へと導いてくれます。^^
あと、アラフィフとしてうれしいのが、更年期障害の改善や骨粗しょう症予防にもいいとされてるところ!最近、意識的に食べてまーす。w

とら豆は「いんげんまめ」の一種なのですが、「いんげんまめ」は温性で体をやさしく温めてくれ、脾・胃の機能を高めるとともに、体内の余分な水分を排出する効能があって、これまたむくみ解消に効果的。

そして、
体を温める「にんにく」&ラー油に入ってる「唐辛子」で体を温め、代謝アップ。


体が冷えて代謝が落ちやすいこの時季、なるだけ体を温め代謝を上げ、体内の余分な水分や老廃物を排出するように心がけたいので、ぴったりの一品ではないかとー♪



ラー油和え7


年末年始のバタバタなときでも、
これならささっとできて、苦にならない!(なんせ1分)

「とりあえずビール!」てときに、
おつまみとしてサッと出せて便利ですよー♪




***

【薬膳メモ】

<とら豆(いんげんまめ)>
温性で、体をやさしく温める食材。
脾・胃の機能を高めるとともに、体内の余分な水分を排出する効能がある。→むくみ解消に。
また、暑気あたり(夏バテ)にも効果があるとされています。


<大豆>
気を補い、脾を強くして、胃腸の機能を高める。
疲労回復や、むくみの解消にも効果的。
食物繊維が豊富で、便秘の解消に。→美肌に。
更年期障害の改善や、骨粗しょう症予防にもいいとされる。


<にんにく>
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的。
咳や痰を鎮めてくれる。
胃の活動をととのえ、体力の回復にも◎
(※はちみつとの組み合わせはNG。陰虚体質の人にもNGとされる)


<唐辛子>
脾・胃を温め、機能を高めて、食欲不振や消化不良を改善する。
体を温め、汗や尿として、湿邪を取り除く。(※便秘や咳のひどいときにはNG)
発汗作用を高める。心臓の働きを高める。(※高血圧やのぼせのある人はNG)



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んで下さりありがとうございました!感謝です。*^^*
****************************************