こんにちは~。^^

気付けばもう3月。

卒園・卒業まで、
ついにあと二週間となりました。


ほんまにびっくりするほどあっという間。。。

息子の送迎もあと少しで終わりかと思うと、
さみしいような・・・ホッとするような・・・

なんともいえん気持ちになるわ。。。


て感傷に浸ってる場合ちゃうねんけども。(^^;)

あれこれ準備せなあかんもんあるし、(←結局スーツとかまだ何もそろえてない)
きびきび動いていかんとー!

てことで、早速今日の一品。


カレー粥7


↑『長芋と椎茸とベーコンの和風カレー雑穀粥』


ちょくちょく作ってる【スープジャーごはん】。

今回も「雑穀入りのお粥さん」です。^^


具材は、ベーコン・長芋・椎茸で。

お味は、和風のカレー味に。

カレー味といっても、カレールー不使用

だし汁・カレー粉・醤油などで味付けしてるので、ヘルシーです。^^


カレー粥10


お粥さんはとろとろ~で、
ほんのりカレー風味&お出汁のきいたあっさり和風味。

長芋はホクっと&ねっとりした食感で、椎茸は弾力があって、
時折やってくる雑穀のぷちっとした食感が、いいアクセント!

ヘルシーで、ぜんぜんしつこくなくって、さらっと食べれちゃいまーす。



それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『スープジャーで*長芋と椎茸とベーコンの和風カレー雑穀粥』

【材料】(0.38Lのスープジャー1つ分)

・雑穀 大さじ1
・米 1/4カップ
・ベーコン 1枚
・椎茸 1枚
・長芋 3×4cm分くらい(カットした椎茸と同じくらいの量)
・刻みねぎ 適量

<A>
・だし汁 200cc
・カレー粉 小さじ1/8~(お好みで調整)
・薄口醤油 小さじ1/4
・塩 ひとつまみ
・砂糖 少々
・おろしにんにく、おろし生姜 各チューブで5mm分くらい

+お好みで、刻みねぎやブラックペッパーを適量


【作り方】

トマト粥工程1

①お米は洗ってざるにあげる。スープジャーに熱湯を入れてふたをして、しっかりあたためておく。


カレー粥工程1

②ベーコン、椎茸、長芋を1cm角に切る。


カレー粥工程2

③小鍋に<A>を入れて混ぜ、②・雑穀・お米を加えて混ぜる。


カレー粥工程3

④鍋を火にかけて煮立ってから1分ほど煮て、スープジャーのお湯を捨てて鍋の中身を入れ、すばやくフタをする。(※今回は約2時間半後に開けて食べました)


++お好みで、食べるときに刻みねぎやブラックペッパーを散らしても◎++


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


調理は、いつもと同じく
ほぼほぼ「スープジャーにおまかせ」!

めちゃめちゃ簡単~♪


ポイントも、いつものスープジャーご飯と同じ。

◆スープジャーの中を熱湯でしっかりと温めておく
◆材料をしっかり煮立たせて(1分ほど煮て)から、ジャーのお湯をすばやく捨てて煮立った材料をすばやく入れてすばやくフタをする(せわしないけどめちゃ大事!)

これで、しっかり保温調理&2~3時間熱々をキープできます!


今回も、仕込んでから約2時間半後にフタを開けて食べました。

(※今回は2時間半後でしたが、放置する時間によってとろとろ具合が変わってくるので、2時間後やったり3時間後やったり、お好みの頃合いでフタを開けて食べてください~)


フタを開けた瞬間は、、、

カレー粥1


こんな感じ。


カレー粥3


(ドキドキ中身をちらっと見て~)


カレー粥4


ぐるぐる~っと下から混ぜて~~


カレー粥8


お好みで、刻みねぎやブラックペッパーを散らして完成~!


で、簡単手軽なこのお粥さんの効能は?というと。

気を補う「白米」「椎茸」、気・血を補っ体を潤す「豚肉(ベーコン)」、腎を補体を潤す「長芋」で、疲労回復風邪予防

また、カレー粉に含まれるスパイスの中でも、「ターメリック」は体を温め気・血の巡りをよくする効能があり、冷え取り生理痛や生理不順などに◎。「クミン」も体を温め気の巡りをよくし、胃腸の調子を整えたり、肝機能の向上にもいいとされていて、肝が弱りやすい春の養生に◎

てことで、疲労回復・風邪予防・春の養生にも◎なお粥さんです。^^


カレー粥9

カレー風味のお粥さんも、なかなかええ感じ!

よかったら、お試しを~♪



***

【薬膳メモ】

<白米>
気を補い、脾・胃の機能を補って、消化機能を高める。

<豚肉>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)

<長芋>

胃腸の調子を整える。
体の潤いを補い、肺も潤して丈夫にし、お肌の潤いも補って美肌効果も。
腎を補って滋養強壮にもいいとされ、体力回復にも。→アンチエイジング効果大!


<椎茸>気を補い、免疫力を高めてくれる。
生活習慣病の予防やガン予防にも効果があるといわれている。

(※天日に干した方が、栄養価がアップする)


<ターメリック>=ウコン(姜金・キョウオウ)
気・血の巡りをよくし、体を温めてくれる。→冷え取り、生理痛や生理不順などに○
関節の痛みなどにもいいとされる。
(※中国では「ウコン=鬱金」。キョウオウとは別のものです。これは「血中の気薬」と言われ、血の巡りをよくしてくれます。生理痛などに効果があります。ただし、体を冷やします。また苦みが強いのが特徴)

<クミン>
体を温め、気の巡りをよくしてくれる。
胃腸の調子をととのえ、胃痛や腹痛などに効果があるとされる。食欲不振にも。
肝機能の向上にもいいとされる。


******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!
****************************************