こんにちは~。

毎日毎日、雨降り続きすぎですよね。

しかもシトシト降るって感じじゃなく、
ありえんやろってくらいの土砂降りなこと多いし・・・
(九州にはお友達もいてるし、ずっと気がかりで・・・)

ほんまに地球はどうなってるんでしょうかね?
年々、不安感(何が起こるかわからへん感)が増してる気がします。

もっとちゃんと”備え”をしておかないとなぁ・・・


とかあれこれ思いつつ、
今日の一品です。


燻製マヨ和え1


↑『アボカドときゅうりとハムの燻製マヨ和え』

アボカドときゅうりの組み合わせが大好きで、
味付けや組み合わせる食材をあれこれ変えて作って楽しんでまして。^^
(ブログにもいくつかレシピあります)

今回は、ハムを合わせて「燻製マヨ」で和えました。


燻製マヨってなにかっていうと、

「燻製風味たれ」っていう便利なものがありまして、
それとマヨネーズを1:1の割合で混ぜるだけ。

たったこれだけで、めちゃうま&いろんなものに合う(と思われる)燻製マヨができちゃいまーす!


燻製マヨ和え8


シャキッとみずみずしいきゅうり、まったり濃厚なアボカドに、
うまみのあるハム&燻製マヨが、めちゃくちゃ合う~♪

姉さんが「これうま~♡」て、すごく気に入ってくれました~。

燻製マヨ、ほんまにハマるおいしさです。^^


ちなみにこれ、
アボカド・じゃがいも・ベーコンで作ってもめちゃうま!

ただ、じゃがいもとベーコンをレンジ加熱する手間があるので、
簡単手軽さや時短を優先するなら、アボカド・きゅうり・ハムで作るのがおすすめです~


それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『アボカドときゅうりとハムの燻製マヨ和え』

【材料】(2~3人分)

・アボカド 1個
・きゅうり(大) 1/2本
・ハム 1枚
・塩 少々

<A>
・マヨネーズ 大さじ1/2
・「燻製風味たれ」 大さじ1/2


【作り方】

①きゅうりを1~1.5cm角に切り、塩をふって5分ほどおく。(5分おく間に)アボカドも同じくらいの大きさに切る。ハムを1cm角に切る。

燻製マヨ和え工程2

②ボウルに<A>を入れて混ぜ、水気をふき取ったきゅうり、アボカド、ハムを加えて混ぜる。(※作ってすぐに食べない場合は、アボカドにレモン汁を少々馴染ませてから混ぜると、変色をおさえられます)


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


材料切って、調味料と混ぜるだけ。
めちゃ簡単!

ポイントは、
◆きゅうりから出てきた余分な水分をしっかり取る(味がぼやけたり水っぽくなるのを防ぐ)
◆きゅうりもアボカドもあまり大きく切らない(大きいと味が乗りにくい)


これでおいしくできるかと。^^


ちなみに、燻製風味たれってこんなん。

燻製たれ


これ、トモエさんの商品で、めちゃくちゃおすすめなんやけど、
残念すぎることに、トモエさんのオンラインショップで取り扱いがなくて・・・(^^;)

でも、こちらのサイトの問い合わせページから注文を受けてらっしゃるとのことなので、
もしももしも気になる方がいらしたら、お問い合わせしてみてくださーい。(ちなみにこれ、業務用で1本500ml入り@729円だそうです)


燻製マヨ和え7


「きゅうり」は体の余分な熱を取って、体を潤喉の渇きを癒しつつ、体内の余分な水分は排出むくみ解消)。
「アボカド」は気を補って脾の機能を高め、疲労を回復デトックス効果に優れた食材。

てことで、疲労回復梅雨~夏にかけての養生に◎な一品です。^^


燻製マヨ和え6

燻製風味たれが手に入らない~て場合は、
わさびマヨで和える(※参考レシピ➡★)のも、おすすめでーす。^^


***

【薬膳メモ】

<アボカド>

気を補い、疲労回復にいい。

おなかの調子を整えてくれる。→デトックスに。→美肌に◎


<きゅうり>
たっぷりの水分とカリウムを含む食材。
体の余分な熱を取り、潤いを与え、喉の渇きを癒す。→夏バテのときに○。
利尿作用が高く、余分な水分を排出する。→むくみや、尿の出が悪いときなどに。



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!感謝です。*^^*
****************************************