こんにちは~。
雨の日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょか?
わが家は、こどもたちと私は家にいてるんやけど、
旦那だけ、雨にも関わらず張り切って釣りに出かけております。
(雨やのに~て思うけど、雨の日の方が釣れるねんて。知らんけどw)
そんな旦那はんは、休みが少ないこともあって、(それだけちゃうけど)
こどもたちの行事にも町内の行事にもあまり参加しないので、
さほど顔が知られてないのですが。
たま~に何かの折りに、目撃されることがあるんですね。
で、そういうときにはたいてい、
「旦那さんって、髪型が個性的やね~」とか
「旦那さんって、ファンキーな感じよね~」
て、言われます。(笑)
で、この間も、最近話すようになったママ友さんから同じこと言われて、
(またかw)て笑けてきて、姉さんに報告したら、
姉さんも最近友達から、
「あんたのパパ見たけど、ファンキーやな!」て言われたらしく。
どんだけやねん~て思ったわ。w
以上、どうでもいい報告でした~
それでは早速、今日の一品。

↑『ちくわとピーマンの甘辛バター醤油炒め』
ちくわにピーマン。
具材はめちゃ質素やけど、
甘辛いバター醤油味に仕上げてるので、ご飯に合うし満足感も高めと思われ。てことで、
昨日アップした”節約弁当”のメインおかずにしちゃいました。(笑)

ちくわは弾力があって、
ピーマンはシャキっと!
ちくわのうまみとバター風味の甘辛味で、
ピーマンがおいしくたっぷり食べれる~♪
おつまみにもご飯のおともにもぴったりやし、
冷めてもおいしいので、
お弁当のおかずにもいいし、作り置きにも◎。
何かと便利な一品です。^^
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『ちくわとピーマンの甘辛バター醤油炒め』
【材料】(4人分)
・ちくわ 1袋(4本入り)
・ピーマン(大) 4個
・米油(orサラダ油) 大さじ1
・バター 10g
・ブラックペッパー 適量
<A>
・醤油、みりん 各大さじ1
・砂糖 小さじ1
【作り方】

①ピーマンを細切りにする(※細すぎるときんぴらみたいになるので、気持ち太めに)。ちくわを3~4mm幅くらいの斜め切りにする。


②フライパンに油を熱して中火に落とし、ピーマンを加えて塩をふって炒める。ピーマンが軽くしんなりしてきたら、ちくわを加えて炒める。


③ほんのりちくわが色付きはじめたら、<A>を加えてさっと混ぜ炒め、バターを加えて混ぜ溶かしながら全体に絡め、味をみて薄ければ塩で調整する。器に盛り付け、ブラックペッパーをふる。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
具材がかなり質素な分、
バターでちょっとリッチめに仕上げましたが、
バターなし(普通の甘辛醤油味)でも十分おいしいので、そこらへんはお好みでどうぞ。(※バターなしで作ると、さらに節約に貢献できます。笑)
あと、わが家では、ピーマンは割とくったりするくらいまで炒めた方がウケがいいのですが、
今回はさっと炒める程度にして、シャキッと食感に仕上げています。
弾力のあるちくわとの食感の違いを楽しみたかったので~。
もしもピーマンはくったりしてる方がいい~て場合は、ピーマンがくったりするまでしっかり炒めてからちくわを加えるようにしてくださいね。^^

最近ピーマンよく使ってるよなぁ~て思うんですが、(自覚あり)
その理由は、
◆安いから(←w)
◆家族全員が食べれるから
そして、やっぱり
◆効能がすぐれてるから!
ピーマンには、”肝”の働きを整え、気の巡りをよくする&血液をサラサラにする(瘀血を解消する)効能、胃腸の調子を整える効能があり、春の養生でよく登場していたのですが、
ジメジメと湿気の多い梅雨時季の養生にもよくて。
なんせ梅雨は、体内に余分な水分や老廃物が滞りやすく、気持ちも憂鬱になりがちで、
それによって、胃腸の不調やむくみなど、体にさまざまな不調が起こりやすかったりする時季なので~。

ちなみに、昨日アップしたこのお弁当では、
さつまいもで気を補って脾をいたわり、ピーマンで気・血を巡らせ、茄子で体内の余分な水分を取る、て感じになってます。

簡単やし、お財布にもやさしいので、
今夜の一品にでも、よかったら~。^^
***
【薬膳メモ】
<ピーマン>
気の巡りをよくし、血をサラサラにする。美肌にも◎
「肝」の働きをととのえ、イライラや不安感を鎮めたり、「肝」に気が上ってめまいがしたり耳鳴りがするような症状を落ち着かせてくれる
抗酸化作用に優れ、アンチエイジングにも効果的とされる
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
そうなんです、うちの旦那はん、髪型がえらいファンキーで・・・(^^;)
服装も結構個性的やし、背も高いから目立つんですよねぇ・・・(^^;)(^^;)
そうそう、釣りね、今回は雨の中行った甲斐のある釣果だったみたいですよ~♪
娘さん、今日からテスト!
そして、はるママさんも新しいことを始められるのですね~!
ドキドキわくわく・・・♡
新しいことをはじめると、新しい出会いもあるし、ほんとわくわくが止まらないですねっ。
大変なこともあるかもですが、楽しみつつすすめていけますように~♪
今週も、頑張っていきましょー!(^O^)/
decokitchen
が
しました
3時まで夜勤!ほんまにお疲れ様です~(^^;)
そのあとも、バーニーくんのお相手して、また9時に起こされて・・・しんどいなぁ・・・(^^;)
バーニーくんかわいいから、頑張れるって感じかな?
でも、隙みてお昼寝とかしてくださいねっ。
そうなんですよ、うちの旦那はん、髪型が年々ファンキーになっていってまして。
一体どこを目指してんねん・・・て感じです(笑)
mscさんの旦那さまと横に並んだら、どんな感じになるんやろ~って、一人勝手に妄想してムフフってなりましたw
ピーマンとちくわ、お安くておいしい組み合わせですよね~
旦那さま、無理かもしれないけど・・・よかったら一度お試しくださいね。^^
今週も雨マークばっかですが、蒸し暑さに負けず頑張っていきましょねー!(^O^)/
decokitchen
が
しました
ファンキーなパパさん…メッチャ気になるぅ❣️
雨でも釣り好きな方は行かれるんですね🎣
釣果は如何だったのでしょうか?🐟💕
明日から娘は4日間テストです✏️
私も明日から新しい事を始めます^ ^
7月は月曜日スタートなのでいつにも増して新たなスタートって感じがします♪
お天気はずっと雨模様ですが、気持ちを切り替えていきましょう♡
decokitchen
が
しました
decoさんこんにちは~☺️
夜勤で3時に帰ってきたら
バニオに5時まで付き合わされて
9時に『ニャーニャー』起こされてボケボケです 笑
東京もしっとりというかジットリしてて
お天気悪くて絶賛引きこもり中です😅
decoさんの旦那様髪型ファンキーなんですか?
うちもある意味ファンキーやから
一緒やぁ思いながら読ませて頂きました(*^^*)
うちの旦那はすごい天パなんで伸びてくると
サリーちゃんのパパみたいになってますw
この梅雨時期くるくる加減に拍車がかかって
くるくるというかグリングリンです😁
ピーマンとちくわ食べたーい♪
きっとピーマン好きじゃない旦那食べへんやろからあんまり買ったことないけど
自分用に作ろうかな?ビタミンCも豊富でこわれにくいって習ったと思うから
梅雨時季~夏にかけて良い食材ですよね☺️
作りおきも出きるし買い物行った時
ピーマンとちくわ買ってきまーす(*´∀`)♪
この時期が一番憂鬱でしんどいけど
もしかしたらチェロたんもお外出るの少なくなってるかもやけど
楽しい日曜日お過ごし下さい🎵
decokitchen
が
しました