こんにちは~。
週のはじまり月曜日。
朝の快晴から一転、急に本降りの雨。
と思ったら、また日が照ってきたり。
ややこしい感じのお天気の奈良です。(洗濯物出したり入れたり忙しいわ)
さて。前にも書いた気がしますが、
今月はあれこれやること満載でして、
まだ月の半分も過ぎてないのに、早くもちょっとテンパり気味で。(^^;)
普通にしてても空回りしたり失敗したりしがちやのに、
テンパったりなんかしようもんならもう。
絶対えらいことやらかしてまうーー!(おそらく大惨事級の)
落ち着いて。
深呼吸して。
一呼吸おいて。
それから行動いたしましょう~(と自分に言い聞かせる)
・・・はい。
それでは早速、今日の一品。

↑『鱈のハーブオイルレンジ蒸し』
ちょっといきった感じで写真撮りましたが、
実際はフォークじゃなくお箸で食べるし、
お皿はヤマザキ春のパン祭りのシールためてもらったやつやったりします(笑)
そんな(どんな)今日の一品は、
先日の作り置き記事の中にあったもので、
お気に入りの「ささみのハーブオイルレンジ蒸し」の、鱈バージョンです。
作り方は、めちゃ簡単!
生の鱈の切り身に塩をして5分ほど置いて出てきた水気をふき取り(※甘塩の鱈の切り身の場合は、この工程は省けます)、
ハーブ風味のオイルに漬けておく。
そして、食べるときに、
オイルごとクッキングシートで包んで電子レンジで加熱する(約1分半)だけ。
洗い物も極少やし、めちゃラクチン~♪
オイルに漬けるところまでやっておけば、
あとはレンチンするだけであっという間に一品出来上がるので、めちゃ助かります。^^
鱈の仕上がりはどんな感じかっていうと・・・


こんな感じ~
オイルに漬けて加熱した鱈は、ふっくらやわらかくって、
ほんの少しだけ加えてるレモン汁で、さっぱりさわやかさもありつつ、
塩加減もちょうどよくて、ハーブの香りでめちゃおいしー!(≧▽≦)
姉さんも、ド偏食の息子も、
めっちゃ気に入ってくれて、何度もリピしてます♪(正直びっくりw)
こどもたちにはなるだけお魚食べてほしいから、
簡単にできて喜んで食べてくれる魚レシピってほんまありがたいなぁ~と。^^
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『鱈のハーブオイルレンジ蒸し』
【材料】(2人分)
・鱈の切り身 2切れ
・塩 適量
<A>
・米油(orオリーブオイル) 大さじ3
・ハーブソルト 小さじ1/2
・レモン汁 小さじ1/2
【作り方】

①鱈の切り身に塩をふって、5~10分ほど置く。(※甘塩の鱈の切り身の場合は、この工程は省きます)

②(5~10分置く間に)保存袋に<A>を入れて混ぜる。鱈から出てきた水気をしっかりふきとって保存袋に入れ、空気を抜いて封をして冷蔵庫で一晩漬けておく。(※冷凍してもOK)



③1切れずつ(オイルも分け入れて)クッキングシートでキャンディー包みにし、耐熱皿に乗せて電子レンジ(500W)で1分~1分30秒加熱する。(※加熱も1包みずつ行う)
(※ご使用になる電子レンジや、鱈の大きさなどにより、加熱時間が多少全部するかと思います。様子をみながら加熱時間を調整してください)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
レシピでは生の鱈を使ってるので塩をふって余分な水分を出してからオイルに漬けてますが、
甘塩タイプの鱈を使う場合は、そのままオイル(マリネ液)に漬けてOKです。
マリネ液にレモン汁が少し入ってるんですが、
お好みで、食べるときにさらにレモン汁を絞ってもいいかと◎。
あと、ハーブソルトなんですけど、
お好みのものでぜんぜんOKなんですが、
ご使用になるものによって、オイルに加える量を調整する必要があるかもしれません~。
ちなみに私は、このハーブソルトを使ってます。

ハウス香りソルト イタリアンハーブミックス。
ずいぶん昔にモニターでいただいたことがあるんですけど、このシリーズってほんま使いやすくて。
いまでもときどき買って使ってまーす。^^

「鱈」は、良質なたんぱく質が豊富で低カロリー、それでいて気・血を補い、体力回復に効果があるっていう、めっちゃありがたい食材。
そして、香りの高いハーブたちは、気や血の巡りをよくしてくれたり、消化を促進してくれたり。
てことで、疲労回復、イライラやストレス解消などに◎な一品でーす。(^O^)/

こどもたちのお気に入りで、
ほんとおすすめなので、
鱈がお安いときにでも、よかったら~。^^
***
【薬膳メモ】
<鱈>
気・血を補い、体力回復に効果的。
良質なたんぱく質が豊富で低カロリー→ダイエットに。
気・血を補い、体力回復に効果的。
良質なたんぱく質が豊富で低カロリー→ダイエットに。
<バジル>
胃の働きを助け、消化を促進。香りには憂鬱感をしずめたり、リラックス効果も。
胃の働きを助け、消化を促進。香りには憂鬱感をしずめたり、リラックス効果も。
<パセリ>
体を温め、血を補って巡りをよくしてくれる。冷えの改善や、美肌にも。
脾の働きをととのえ、消化の促進や胃もたれ、食欲不振にも◎。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (3)
わぁ、はるママさんと私、誕生日5か月違いなのですね♡
てか、私の方がはるママさんより年下かな?て勝手に思ってたからびっくりです~!
(カレンダーにお誕生日登録してくれてるだなんて、仲良しのリア友って感じでめちゃうれしいです♪ありがとうございます~*^^*)
ほんと、これからどんどん忙しくなってくし、寒さもどんどん増してくから、お互い体調に気を付けて乗り切りましょねー!(もちろん、落ち着いてw)
はるママさんが体調崩されたら、娘さん困っちゃう。しっかり食べてなるだけ体休めてくださいね~!
今日も一日、がんばっていきましょー♪
decokitchen
が
しました
嬉しいコメありがとぉぉぉおーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
(decoさんLoveなのでケイタイのカレンダーに登録してます❣️←キモくてゴメン💦)
私と丁度5ヶ月違いなんですよ〜❤︎←decoさんよりだいぶ年上ですが( ;∀;)タハ
お互い、年末に向けてバタバタしそうな感じですが、落ち着いて(w)乗り切りましょうね‼️^ ^
今年も残り少なくなってきましたが、お互い体調崩さないようにしないとね⭐️
(ママが体調不良だと家がまわらないという現実💧)
decokitchen
が
しました
ややこしやー(^-^;
おいしそー!ふっくらとした鱈感(どんな感じやw)伝わってくるー!
たしかにこれは子どもらも好きそう!なんならささみより好まれそうかもー!
鱈って比較的買いやすい価格のときあるしやってみたいな!
decokitchen
が
しました