おはようございます~。
昨日姉さんと軽く喧嘩っていうか、
言い合いになる場面があったんですけど、(※よくやります)
お互いにお互いを
「なんやねん、この〇〇ーー!」(※〇〇には相手を罵倒するワードが入ります)
て罵り合ってて。(やめなさいw)
そんなやりとりの中で、
姉さんに「この雪だるまーーー!」て言われまして。
うん…
そやねん…
まだ11月やのにもうすでに家の中では着ぶくれてんねん…
(古い我が家は家の中の方が外より寒い)
冬本番は一体どうすればええねん…
(てかその前に痩せるべし…)
とか思ってたらだまってしもて、完敗でしたわ(笑)
そんな(どんな)昨日も、
免疫力を上げるべく、やっぱりきのこ料理を作りましたよ。
こんなん。

↑『たっぷりきのこのキムチーズ炒め』
前日にきのこを使い切ったので、また数種類買ってきまして。
そして、「きのこが主役!」ていう一品にしてみました。^^
作り方は、めちゃ簡単!
きのこを切ってフライパンで炒め、
キムチも加えて味付けしたら、チーズをのっけて仕上げるだけ。
フライパンで5~6分くらいで完成しまーす♪(^O^)/


チーズはとろ~り、
きのこたちはシャキっとぷりっと、食感が楽しくて~
うまみたっぷりなきのこに、キムチでうまみ&辛さが、
チーズでコクとまろやかさがプラスされて、めちゃおいしー!(≧▽≦)
おつまみとしてはもちろん、
ごはんのおともにもいけますよー♪
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『たっぷりきのこのキムチーズ炒め』
【材料】(3~4人分)
・椎茸 3枚
『たっぷりきのこのキムチーズ炒め』
【材料】(3~4人分)
・椎茸 3枚
・えのき 1/2袋(100g)
・しめじ 1/2袋
・白菜キムチ 50g~(お好みで増量してね)
・ピザ用チーズ たっぷりひとつかみ~ふたつかみほど
・米油 大さじ1
・ピザ用チーズ たっぷりひとつかみ~ふたつかみほど
・米油 大さじ1
・塩 少々
・刻みねぎ(お好みで) 適量
<A>
・鶏ガラスープのもと 小さじ1
<A>
・鶏ガラスープのもと 小さじ1
・醤油、砂糖 各小さじ1/2
【作り方】
【作り方】

①椎茸は薄めにスライス、しめじは小房に分け、えのきは根元を切り落として半分の長さに切る。

②フライパンに米油を熱し、中火に落としてきのこを加え、塩少々をふって炒める。


③きのこが十分しんなりしてツヤっとなるくらいまで炒めたら、キムチを加えて炒め、<A>を加えて混ぜ、味付けする。


④お皿に盛りつけるのをイメージして形を整えてからチーズを乗せてフタをして、弱火で1~2分蒸し焼きにして火を止め、予熱でチーズを完全に溶かす。チーズがとろけたら、お皿にスライドして盛り付け(※火傷に注意!)、お好みで刻みねぎを散らす。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ポイントは、
◆きのこがしんなりしてツヤっとなるくらいまでしっかり炒めること
きのこのうまみがしっかり引き出されておいしいと思います。^^
チーズは、たっぷりとかけるのがおすすめでーす!
あと、炒め油は「米油」がおすすめ!
チーズを使ったお料理って、フライパンにくっつきやすくて、
盛り付けするときに「あちゃーーー」てことになりやすかったりするんやけど、(私だけ?)
米油を使うと、チーズがこびりつきにくく、きれいに盛り付けしやすい!
そして、素材の風味を邪魔せず、おいしく仕上げてくれまーす。^^

昨日の記事でも書きましたが、「椎茸」は気を補い、「しめじ」は血を補い、「えのき」は「痰」を取り除く&補陰力が高く、きのこ全般免疫力をアップし、「便秘」の解消にもよくて。
「チーズ」は、体を潤し、喉の渇き、肌の乾燥や便秘の改善に◎。
そして、体を温める「ねぎ」と「キムチ」で体の冷えを改善。
秋の養生にいいものをたっぷり使った、
疲労回復・風邪予防、秋の乾燥対策などにいい一品です。^^

簡単で安上がりでおいしいので、
材料あれば、よかったらお試しくださーい。^^
米油でつくるきのこ&旬野菜のレシピ
***
【薬膳メモ】
<椎茸>
気を補い、免疫力を高めてくれる。
生活習慣病の予防やガン予防にも効果があるといわれている。
(※天日に干した方が、栄養価がアップする)
<しめじ>
血を補ってくれるので、貧血や、肌荒れなどに。→美肌に○。
高血圧にもいいとされる。
便通を整え、便秘を解消する。ガン予防にも効果があるといわれている。
<えのきだけ>
便通をととのえる。肌荒れにも効果あり。
体内の老廃物や、水分の代謝が滞ることで体内にできてしまった痰(様々な病気の原因物質)をとる。
<チーズ>
体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。
腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。
<ねぎ>
体をあたためてくれるので、寒気からくる風邪のときにいい。免疫力も高めてくれる。
胃腸の働きを整えてくれる。
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
はるママさんごめんなさいーー!>_<
私ってばなんてなんて失礼な書き間違いを・・・
ほんとにほんとにすみませんでしたーー!!
こんな私をいつもやさしくフォローしてくださるはるママさん・・・
ほんまにいつもそのやさしさに甘えて失態ばっかりやらかしてすみません。
そしてありがとうございます!!
こんな私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いしますー!!!!!
・・・改めまして、おはようございます。(あいさつ遅すぎ)
そして、きのこレシピ。
見てくださってありがとうございます♡
きのこが安くておいしい時季、きのこ好きにはうれしいですよね~♪
キムチーズとも相性ぴったりなので、よかったらお試しくださーい。^^
それから娘さんのおさがりのチャリの件・・・めっちゃ気になってます~!
またお時間あるときに、お話してくださいね。待ってまーす!
decokitchen
が
しました
めちゃくちゃハードな毎日・・・ほんまにお疲れ様ですー!>_<
今日は夜勤も・・・( ;∀;)
隙間時間があれば、少しでもバニオくんと寝て、体を休めてくださいね!ほんとに!
雪だるま、ののしられてないのでしょか?(笑)
もっといろんなワード言われるけど、それはふせておきます(笑笑)
msc家の罵り合いもなんかかわいい♡
なんでしょう、自分ちじゃないと、罵り合いさえもかわいく感じるものなのでしょうか?^^
昨日はきのこご飯やったんですねぇ~
うまみたっぷりでおいしいですよね~♪
ご飯炊くときの米油、たしかメーカーさんもおすすめしてはりました。
いろんな場面で活躍してくれる米油、わたしも毎日毎日愛用してますし、mscさんも一緒でうれしいです。*^^*
今日の雨のあと、一気に寒気がやってくるらしいですね・・・
疲労もたまってはると思いますし、体調にはほんまに気を付けてくださーい!
decokitchen
が
しました
キノコ好きの我が家は絶対作らねば❣️のレシピありがとうございます♡
(明日は雨予報だから明後日買い出しに行きますw)
てか、decoさん‼️
私の方がだいぶ年上って書いてますやん 笑
decoさんの思い通り私の方がメッチャ年上ですよ❤︎
(一応1桁違いです←2桁じゃない事を言っておきたいお年頃w)
コレ書いたらdecoさんメッチャ謝るだろうなぁと思ったけど💦←私達の仲なので(と、勝手な思いで)笑ってOK❣️終わりって事でヨロシクです(о´∀`о)
娘のお下がりのチャリ🚲の話…次回聞いて下さい〜(>人<;)
洗濯干してきますwε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
decokitchen
が
しました
decoさんこんばんはー☺️
今週6連勤やっと半分きました💦
しかも…明日夜勤 笑
月曜日も夜勤やったから
何か曜日感覚なくて今日火曜日と思ってましたw
雪だるまってw
decoさん可愛い❤️
罵られてないやん😄って微笑んでしまいました。
うちは夫婦喧嘩時々するけど
旦那に「デブっ!!」って言われたら
「天パっ!!!」(すごいチリ毛なんでww)
という罵り合いをしております😆
キムチーズめちゃめちゃ美味しそう♪
きのこで何か作る言うてもワンパターンなりがちやけど
これならアクセントにもなって喜んでもらえそうやぁ😊
今日は帰って来る途中で
【あー、きのこご飯食べたい】思って
ダッシュで作りました。
最近はお米炊く時に
米油小さじ1杯入れて炊いてるんで
炊き上がりはツヤツヤやしこびりつくことないから
もっと前からやっとけば良かった。
って思いながら米油使わせてもらってます。
朝晩ほんと寒いんで
体調崩されないようにしてくださいね☺️
decokitchen
が
しました