こんにちは。
今日も寒いですね~

一昨日ね、息子が元気に帰宅した後、
学校からメールでこんな連絡がきたんですよ。


「〇年△組がインフルエンザによる学級閉鎖になりました」


マジか・・・!!(((( ;゚д゚)))

もう来たんかい・・・

噂通りほんまに流行るの早いやん・・・
(息子が2回目の予防接種受け終わったん4日前やで・・・(;´・ω・))


とにかく手洗いうがいして
しっかり食べてたっぷり寝て笑って過ごす!

これでなんとか乗り切ったるぞぉーー!と鼻息荒めに思っております。(ただの強い願望)

みなさまも気を付けてお過ごしくださいねー!



さてさて。

今日も冷えるけど、昨日もかなり冷えたので、
こんなスープを作って温まりました~。


卵スープ8


↑『春雨ときのこの酸辣湯風卵スープ』

免疫力を高めてくれる「きのこ」をたっぷり使ったスープです。

味付けは「酸辣湯風」。

お酢&ラー油のきいたスープで、体がしっかり温まりまーす。^^


卵スープ4


主役のきのこに合わせたのは、「春雨」と「かにかま」と「卵」。

春雨は熱湯で5分戻すだけやし、
かにかまは手でほぐすだけ、卵はときほぐすだけ。

きのこさえ切ってしまえばすぐ作れるし、
どれも火の通りが早いので、あっという間に完成するのがうれしいポイントです◎。


卵スープ11

卵スープ16


春雨つるつる~卵はふんわり~

きのこたちはシャキっとだったり弾力があったり、食感が楽しくて♪

スープはゆる~いとろみで口当たりがやさしくて、
きのことかにかまのうまみたっぷり。

お酢の酸味、ラー油のピリリがいいアクセント!


お安い食材ばっかやけど(笑)、
体がぽかぽか温まる&食べ応えのあるおいしいスープになりました。^^



それでは、作り方です。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『きのこと春雨の酸辣湯風卵スープ』

【材料】(3人分くらい)

・きのこ 約100g(お好みのものを数種。今回はしめじ・椎茸・えのき使用)
・春雨 40g
・かにかま 40g
・卵 1個
・刻みねぎ 適量

・水 500cc

・水溶き片栗粉 適量(片栗粉・水を各大さじ1ずつ混ぜたもの)

・ラー油 適量


<A>

・鶏がらスープのもと、醤油、酢 大さじ1

・塩 小さじ1/4

・おろし生姜(チューブ使用) 2cm分



【作り方】


卵スープ工程1


卵スープ工程2

春雨を熱湯に5分ほどひたして戻し、水洗いしてざるにあげ、食べやすい長さに切る。(春雨を戻す間に)きのこを食べやすく切る。卵を溶きほぐし、水溶き片栗粉を作っておく。


卵スープ工程3

②鍋に水を入れて火にかけ、沸いてきたら<A>を加えて混ぜ、きのこ・春雨・ほぐしたカニカマを加え、2~3分煮る(きのこがしんなりすればOK)。味をみて薄ければ塩で調整する。


卵スープ工程4


卵スープ工程5

③水溶き片栗粉で好みのとろみをつけ、ふつふつ煮立たせて溶き卵を回し入れて好みのかたさで火を止める(※ゆる~いとろみが◎)。器に盛り付け、刻みねぎとラー油をお好みの量だけかける。(酸っぱいのがお好みの方は、さらにお酢をかけても)



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



春雨さえ戻したら、あとは鍋で5分!


あっという間にできちゃいまーす!(^O^)/



ポイントは、スープにゆる~いとろみを付けること。


口当たりがやさしくなる&スープが冷めにくくなります。^^
(※あくまでゆる~いとろみが◎。しっかりとろみがつくとあんかけみたいになっちゃいます。笑)



あと、ラー油とお酢なんですが、お子さまや辛いのが苦手な方・酸っぱいのが苦手な方は控えめに、逆に好きな方は増量するなど、お好みの加減に調整してくださいね。^^



卵スープ7


(秋からきのこレシピをあれこれアップしてるので、何度も書いてしもてますが)

「椎茸」は気を補い、「しめじ」は血を補い、「えのき」は「痰」を取り除く補陰力が高く、きのこ全般で免疫力をアップ!!


そして、体を温める「お酢」と「ねぎ」と「ラー油」で体の冷えを改善

風邪予防にもいいですよ◎。


あと「春雨」は、余分な水分を排出して水分量を調整する効能あり、むくみ解消に◎。二日酔いのときにもいいですよ◎。(←忘年会の時期にぴったりw)



卵スープ2

経済的&家にありそうな食材ばっかで、すぐできるので、
今夜にでもよかったら~。^^


***


【薬膳メモ】

<春雨(緑豆)>

体にこもった熱を取る。

体内の余分な水分を排出し、水分量を調整してくれる。

→むくみ解消や、頻尿、あるいは尿がでにくいときに。

体内にたまった老廃物などを排出してくれる。二日酔いにも。

<椎茸>

気を補い、免疫力を高めてくれる。

生活習慣病の予防やガン予防にも効果があるといわれている。

(※天日に干した方が、栄養価がアップする)

<えのきだけ>
便通をととのえる。肌荒れにも効果あり。
体内の老廃物や、水分の代謝が滞ることで体内にできてしまった痰(様々な病気の原因物質)をとる。

<しめじ>

血を補ってくれるので、貧血や、肌荒れなどに。→美肌に○。

高血圧にもいいとされる。

便通を整え、便秘を解消する。ガン予防にも効果があるといわれている。


<ねぎ>
体をあたためてくれるので、寒気からくる風邪のときにいい。免疫力も高めてくれる。
胃腸の働きを整えてくれる。

<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。

<赤唐辛子>
脾・胃を温め、機能を高めて、食欲不振や消化不良を改善する。
体を温め、汗や尿として湿邪を取り除く。発汗作用を高める。心臓の働きを高める。
(※便秘や咳のひどいときにはNG)
(※高血圧やのぼせがある人はNG)

<生姜>
体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。
脾と胃を補い、食欲増進に



******

「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いしまーす。^^

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

最後まで読んでくださりありがとうございました!風邪やインフルにかからないよう、体の冷えをとって免疫力を高めていきましょー!
****************************************