こんにちは~。
昨日姉さんとお昼ご飯の話をしてたときの、
しょーもない会話について、ちょっと書いてもいいですか?てか、書いちゃいますね(笑)
(※今は基本お弁当ではなくおうちでお昼ご飯です)
私「お昼ご飯はどんぶり(※どんぶりものの意)にしよか~」
姉「え、どんぐり?!」
私「なんでやねん!どんぶり!(※ドにアクセント)」
姉「その発音やとどんぐりにしか聞こえへんしー!
てかそうおらんで、どんぶりをそんなふうに発音する人w」
私「はぁ?!ほなアンタはどう発音するねん?!」
姉「え、どんぶり」(※ブにアクセント)
私「はい?!むしろそっちの方がそうおらんやろww」
姉「そんなはずない!友達に電話して聞いてくるー!」(←必死)
(++10分経過++)
姉「〇〇(親友ちゃん)もどんぶりやってー!(≧▽≦)」(←めっちゃうれしそう)
え、うそやろ・・・?(; ̄Д ̄)
ほんまにどんぶりなのか(んなはずはない)、あるいはどんぶりなのか、どんぶりなのか、どんぶりなのか、、、
はっ、もしかしたらどんぶりかも・・・?
なんかもうわけわからんくなってきて、
私も友達に電話して聞こか思たけど、
アホちゃうって思われそうでやめたわw
(てかずーーっと一緒に暮らしてる家族と、まさか「どんぶり」の発音に違いがあるとはww)
どーでもいい話はこのくらいにして、
今日の一品いきまーす!
↑『厚揚げと白菜のピリ辛にんにく醤油炒め』
月末の救世主「厚揚げ」と、
野菜室に残ってた(1/8個分)「白菜」を使った炒めもの。
昨日に引き続いての節約料理でございます(笑)
ほんまは豚肉(ひき肉がおすすめ◎)をちょっとでも加えた方が、
断然おいしく仕上がるんやけど、
あいにく冷凍庫になかったし、
買い物に行くのもアレやったんで(ついついいらんもん買ってまう)、潔くなしで!
作り方は、どんな感じかっていうと。
厚揚げをフライパンで焼いて一旦取出し、
厚揚げをフライパンで焼いて一旦取出し、
同じフライパンでにんにく・唐辛子→白菜の芯→白菜の葉の順に炒め(蒸し炒め)、醤油で味付け。
簡単です。^^
蒸し炒めにした白菜は甘みがあって、
やわらかい中にもシャキッと食感もあって。
香ばしく焼いた厚揚げにも白菜にも、
にんにくの風味・赤唐辛子がピリリときいた醤油味が染みてて♡
何より、食べ応えがめっちゃあるー!(なんせ厚揚げ2枚)
お酒のおともにも、ご飯のともにもぴったりかと。^^
ちなみになんですが、
肉星人の旦那が「あれ?肉は?」てお肉探しながら食べてて(笑)
文句言うかな~て思ったけど、
たっぷりの厚揚げ、にんにく&唐辛子のパンチのきいた醤油味で、満足してくれたみたいです(たぶん)
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『厚揚げと白菜のピリ辛にんにく醤油炒め』
【材料】(3~4人分)
『厚揚げと白菜のピリ辛にんにく醤油炒め』
【材料】(3~4人分)
・厚揚げ 2枚(1パック)
・白菜 1/8個分
・米油(orサラダ油) 大さじ1
・白菜 1/8個分
・米油(orサラダ油) 大さじ1
・にんにく 1/2片
・赤唐辛子 1/2~1本(お好みで調整)
・赤唐辛子 1/2~1本(お好みで調整)
・塩 小さじ1/4
・醤油 大さじ2
【作り方】
①厚揚げをキッチンペーパーで抑えて油を取り除き、食べやすい大きさに切る。白菜をきれいに洗って芯と葉に分け、それぞれ1cm幅に切る。にんにくはみじん切りに、赤唐辛子は種を取って小口切りにする。(※白菜を写真に撮り忘れました)
②フライパンに、油大さじ1/2を入れて中火にかけ、厚揚げを両面焼く。色よく焼けたら一旦取り出す。
③フライパンに油大さじ1を足し、にんにく・赤唐辛子を入れて中火にかけ、香りが立ったら白菜の芯の部分を加え、塩の半量を加えて中火で炒め、油が馴染んだらフタをして弱めの中火で3~4分蒸し炒めにする。
④葉の部分と残りの塩を加えてさっと炒め、フタをして弱めの中火で3~4分蒸し炒めにする。(※フタをあけ、白菜の芯も葉もしんなりしていたらOK。まだの場合はさらに2分ほど蒸し炒めにする)
⑤厚揚げを戻し入れてさっと炒め合わせ、醤油を加え、ざっと混ぜ炒めて火を止める。味をみて薄ければ、塩で調整する。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
白菜を蒸し炒めにする時間は目安です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
白菜を蒸し炒めにする時間は目安です。
白菜の量が多かったり、芯がかなりぶ厚かったり、火加減が弱めだったりすると、時間が長めに必要になります。(※かといってあまり強い火加減だと焦げやすかったりするので注意です。もしも水気がなくて焦げ付きそうなら、水を少し加えて蒸し炒めにしてください)
煮込んだようにとろ~っとなるまで、というより、
芯の部分がしんなりしつつシャキっと感もあるってくらいの炒め加減で仕上げるといいかと思います。^^
あと、唐辛子の量なんですが、まるっと1本入れると結構な辛さ(旦那が喜ぶ感じ)になり、
半分だとこどもたちも食べれるくらいの感じになります。
お好みで調整してくださーい!
「豆腐」は気を補い体を潤す食材で、口の渇きを癒し、体力回復に◎。体の熱を取る効能もありますが、油で揚げてある「厚揚げ」なので平性に近付いています。
「白菜」は、胃腸をととのえ便通をよくする効能、体内の余分な水分を排出しむくみを解消してくれる効能があって。また、体の熱を取る効能があり、風熱タイプの風邪(喉の痛みや熱っぽさ)のときによく、風邪予防にも◎。
ただ、冷えがある方や胃腸が弱い方は、白菜は生食に注意が必要。サラダや漬物を毎日のように食べるとか、一度にどか盛りして食べるなどは避けるのがベター。(とかいいつつ、生の白菜サラダも大好きなので、ちょくちょく食べる私ですが)
今回は、白菜を蒸し炒めにし、体を温める「にんにく」「唐辛子」を加えて冷え対策しています。
にんにく&唐辛子で、元気パワーアップも!!
(※「のぼせ」や「ほてり」がある方は、赤唐辛子やにんにくは控えた方がよかったりするので、体と相談しながら、足し引きしていただくといいかと思います)
わが家と同じく、
月末でピーンチ!て方におすすめです◎
よかったら、お試しをー♪
***
【薬膳メモ】
<豆腐>
体内の余分な熱を取り、体の潤いを補って、口の渇きを鎮めてくれる。
消化吸収がよく、便通を整える効能があり、胃腸の弱い人にも。
過労やストレスによって弱った体を回復させてくれる。
母乳の出をよくする効能もあるとされる。
体内の余分な熱を取り、体の潤いを補って、口の渇きを鎮めてくれる。
消化吸収がよく、便通を整える効能があり、胃腸の弱い人にも。
過労やストレスによって弱った体を回復させてくれる。
母乳の出をよくする効能もあるとされる。
胃腸をととのえ、便通をよくしてくれる→美肌に。
体内の余分な水分を排出し、むくみを解消する。
体の熱を取る効能があり、熱をもった風邪のときに◎(※冷え性の方は生食注意)。
風邪予防にも効果あり。他に、お酒の毒を解消する作用もあり。
<にんにく>
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的。
咳や痰を鎮めてくれる。
胃の活動をととのえ、体力の回復にも◎
(※はちみつとの組み合わせはNG。陰虚体質の人にもNGとされる)
<赤唐辛子>
脾・胃を温め、機能を高めて、食欲不振や消化不良を改善する。
体を温め、汗や尿として湿邪を取り除く。発汗作用を高める。心臓の働きを高める。
(※便秘や咳のひどいときにはNG)
(※高血圧やのぼせがある人はNG)
体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的。
咳や痰を鎮めてくれる。
胃の活動をととのえ、体力の回復にも◎
(※はちみつとの組み合わせはNG。陰虚体質の人にもNGとされる)
<赤唐辛子>
脾・胃を温め、機能を高めて、食欲不振や消化不良を改善する。
体を温め、汗や尿として湿邪を取り除く。発汗作用を高める。心臓の働きを高める。
(※便秘や咳のひどいときにはNG)
(※高血圧やのぼせがある人はNG)
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いしまーす。^^「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
コメント&ご質問ありがとうございます!
もしかして、メールをくださった方ではないでしょうか?
お返事が長くなってしまうかと思いますので、こちらではなくメールにてお返事させていただこうと思います。
今しばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします!
decokitchen
がしました
このお皿、とっても素敵です‼︎
薬膳のお料理にピッタリです。
どうしても同じ物が欲しいのですが、どこの器か教えて頂ければありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
decokitchen
がしました
コメントは久しぶりですが、毎日楽しく拝見しております(^^)
つい気になってしまって、
現役時代一度も開かなかったアクセント辞典を開いてみたのですが(笑)
どんぶり(丼)のNHK基準のアクセントは、「ど」が低くて、「んぶり」が高くなるそうです。
(「トンネル」と一緒)
地方によって様々変わるものですが、
家族間で違うのは面白いですね(^^)
decokitchen
がしました
醤油ものが美味しいって・・・やっぱり日本人だなぁと思っちゃうww
どんぶり・・どんぶり・・・どんぶり・・・(笑)
思わず読みながら、いろんなところを強調してみた(*´艸`*)
decokitchen
がしました