こんにちは~。
いよいよ来週から息子の学校でも、
オンライン授業が開始されるという連絡がきまして。
で、昨日テスト配信的なものが2回あってんけど、、、
(授業ではなく、休み中の過ごし方動画の配信)
ほら、
私ってびっくりするほど不器用ですやん?
めちゃくちゃアナログですやん?
(数あるSNSの中でもいまだにブログしかまともにできへんし)
結果、私なりに必死にトライしてみたものの、
1回目の配信にはまったくつながらず撃沈。
2回目はなんとかつながったもののそれは配信終了1分前っていう。
(息子が画面みた瞬間「それでは今日はここまでです」って・・・( ;∀;))
さすがにめっちゃ落ち込んだし、
こんないけてへん母に息子もキレキレかと思いきや、
「ぜんぜんえぇ~よ~。てか、いまいち意味わからん(・∀・)」て。
来週からのオンライン授業、
無事に受けられるのか、、、
いろんな意味でめちゃくちゃ不安です~。
(ちなみに姉さんの学校は、オンライン授業がはじまる予兆もありません~大丈夫かな。(^^;))
とにかくこの週末にやり方をもう一回おさらいして
月曜の朝は、正座して待機しようと思います。(私が受けるわけちゃうけど)
さてさて、
それでは早速、今日の一品。
わが家では、朝はパン!てことが多いので、
今日は、GW中のある日に作った朝食用のトーストいきまーす!

↑『トマトカマンベールチーズトースト』
材料は、食パン・トマト・カマンベールチーズ。
ちょっとリッチな朝食、
あるいは、休日のブランチにぴったりな感じ?
(ずーーーっと3食おうちごはんなので、いつもの安上がりなパン食に飽きてきたから、ちょっとリッチな変化球を投げてみました)
作り方は簡単!
食パンの上に、
カットしたトマト&カマンベールを乗せてトースターで焼くだけ。
トマトとカマンベールをカットするところから始めても、
そんなに手間ではないんやけど、
カットを事前にやっておけば(たとえば前日の夜とか)、
朝には食パンにのっけて焼くだけ。
忙しい朝でもすぐできまーす!

焼き上がりの図。
ナイフを入れると・・・


こんな感じ。
おいしそう~~♪

食パンはカリッと香ばしくて、
カマンベールチーズはとろ~り、
オイルをかけて焼いたトマトは、
甘みと酸味がバランスよくて、じゅわ~っと甘くて。
この3点セットだけでも十分おいしいんやけど・・・

はちみつをかけると、これまためちゃうまー!(≧▽≦)
(分かりづらいですが、はちみつをたっぷりとかけてます)
デザートピザみたいな味わいになります♡
(こどもたちはこっち推しです)

ちなみにトマトは、
先日どーーん!と届けていただいた「博多のトマト」を使ってます。^^
それでは、作り方です。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
『トマトカマンベールチーズトースト』
【材料】(2人分)
・食パン 2枚
・博多のトマト 厚さ1cmの輪切りにしたもの2枚
・カマンベールチーズ 1ホール分
・オリーブオイル(or米油) 適量
・ブラックペッパーor刻みパセリ(お好みで) 適量
・はちみつ(お好みで) 適量
【作り方】

①食パンにオイルを薄く塗る。トマトを厚さ1cmの輪切りにし(2枚分だけ使用。残りはサラダなどに使う)、さらに半分に切る。カマンベールチーズを縦・横それぞれ半分に切り、4等分にする。
トマトとチーズを交互に少し重ねて食パンの上に乗せ、トマトに塩を少量かけ、全体にオイルを適量かける。
②オーブントースターで①を焼く。お好みで、ブラックペッパーや刻みパセリ(ドライパセリでも◎)をふる。(はちみつをかけるとデザートピザっぽい味わいが楽しめるので、これもおすすめです)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
カマンベールチーズがとろけて、
トマトがじゅわーっとなるくらいまでしっかり焼くとおいしいです。
もしもパンが焦げそうなら、アルミホイルを包んでカバーしてあげると◎。

「トマト」は肝に働きかけ、体の余分な熱を取り、必要な潤いを補ってくれる食材。
食べると体の熱がすぅーっと取れて喉の渇きをしずめてくれます。
また、胃腸の働きをととのえる効能もあるので、食欲がないときにもおすすめの食材です。
「チーズ」と「はちみつ」も体を潤す食材で、喉の渇きをしずめてくれたり、食欲を増進してくれたり。
てことで、春から初夏にかけての暑さや乾燥(これから梅雨に向かってジメジメし始めると、次は湿気対策になってくるんやけど)に負けない体にしてくれる一品です。^^

この週末中にでも、てことで、春から初夏にかけての暑さや乾燥(これから梅雨に向かってジメジメし始めると、次は湿気対策になってくるんやけど)に負けない体にしてくれる一品です。^^

よかったらお試しくださーい♪(^O^)/
***
【薬膳メモ】
<トマト>
体の余分な熱を取り、喉の渇きを止める働きがある。
胃腸の働きを助け、血液サラサラ効果もあり、美肌やアンチエイジング効果も。
体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。
肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。
腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。
<はちみつ>
肺、腸、皮膚を潤し、から咳や便秘、皮膚の乾燥にいい→美肌にも◎
脾と胃を補い、食欲不振や胃痛、腹痛、疲労回復にいい
(※1歳未満の赤ちゃんにはNG)
肺、腸、皮膚を潤し、から咳や便秘、皮膚の乾燥にいい→美肌にも◎
脾と胃を補い、食欲不振や胃痛、腹痛、疲労回復にいい
(※1歳未満の赤ちゃんにはNG)
******
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
****************************************
****************************************
コメント
コメント一覧 (3)
本当に!学校も手探り状態なのがよくわかります。
端末も足りてないようですし、これからどうなっていくのか私も不安ですが、
少しずつでもできることをしていただけること、学校とのつながりをこどもに感じさせてもらえることはありがたいと思っています。
とにかくずーーっと家にいないといけないこどもたちのメンタルも体もほんと心配なので。(^^;)
マダム・ヒーヅルさん、糖質制限頑張っておられるのですねっ。
私もやらないといけないのに、もはや食べることしか楽しみがないので(もともとそうですがw)ついつい・・・(^^;)
いい加減引き締めないと、ほんとやばいですー!(滝汗)
decokitchen
が
しました
学校もオンライン授業で、
制度をやむを得ず変えていかなきゃならないから、
大変なようですね。
今、糖質制限食なので、
指加えて見てます。
でも、美味しそう!食べたい!
decokitchen
が
しました
おいしそー!!朝からえらいなぁ…
あたしひどいときは、ポケモンパン(ねだられるから…w)とミニトマトでも食っとけ!だわ(爆)
でもこれ美味しそう!朝とかランチにもいけそうだし、ピザトーストよりは手軽だし、またやってみますー(^-^)
decokitchen
が
しました