新年あけましておめでとうございます。

年明け早々、ブログに足を運んで下さったみなさま、
本当にありがとうございます。*^^*

2023年もゆるっと更新になるかと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたしますーー!!



さてさて。

昨年末に品数を減らして準備した「簡単おせち」、
こんな感じになりました~。(※画像は1人分の盛り付けです)

おせち2023_4


◆中華風筑前煮
◆鰤のごま照り焼き
◆牡蠣のオイル漬け
◆海老マヨ
◆黒豆のきな粉がらめ
◆さつまいもの茶巾絞り
◆紅白なます(友達からもらった干し柿入り)
◆千枚漬け(ご近所さんからのいただきもの)

例年と同じくちゃんとしたおせちではないし、
品数も少なめやけど、

家族の大好きメニューがいろいろある、

そして、牡蠣、海老、黒豆、牛蒡など、
冬の養生に欠かせないものがしっかり入ったおせちです◎。


おせち2023_6


ここ数年は、3COINSで買ったプレート&かごを使ってワンプレートに盛り付けてたんですが、
今年は、カネ定製陶さまの大皿に盛り付けてみました。^^

品数少なめやけど、豆皿にちょこちょこと盛り付けて、
それを大皿に乗っけるだけで、豪華に見えるからありがたい~!


おせち2023_7


筑前煮は豆皿にちょこ盛りでは足りないので、別皿に盛り付けました。

て、こんな量じゃみんな全然足りないから、
あとからたっぷりおかわりしたんやけども(笑)

おせちの他には、ふるさと納税の返礼品として届いたほたてちゃんを、
お刺身でいただきました~♪(※このときは解凍中だったため写真なし)

すんごいおいしいほたてちゃんで大満足◎。
新年早々、お酒がすすみ過ぎましたわ。(* ̄∇ ̄*)


おせち2023_3


今夜まではおせち+&で乗り切れそうやけど、
たぶん明日からまた普通にご飯を作る日々に戻るのではないかと。(例年そんな感じ)

いつも通り、手抜き簡単料理で乗り切っていこうと思います。^^

こんな感じで(?)、今年も簡単レシピ&薬膳話をゆるっと更新していこうと思ってますので、
みなさま、一緒にご飯作り&養生に楽しく取り組んでいきましょねー♪


******
★「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いします。^^

★最近インスタにも投稿しはじめました。何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらインスタもフォローお願いします!
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

みなさまにとって、2023年が素敵な年となりますように~。*^^*
****************************************