夕べのちょっとした出来事。

テレビ見てた旦那が「違う番組見たいな~」てつぶやいた後、
テレビのそばに座ってた息子に言ったひとこと。

旦那「なぁなぁ、チャンネル回して~

息子「・・・・・え?どこ回したらええの??」

旦那「・・・はっ!(; ̄Д ̄)しまった!回すとか言うてもうた!」

突然のド昭和な発言に、びっくり&大爆笑(笑)
(息子はおろか、姉さんにも通じへんしw)

言うた本人が一番びっくりしたみたいで、
「なんで今頃こんな言葉出たんやろ?!こわーーーΣ( ̄ロ ̄|||)」言うてましたわ(笑)

そういえば昔はチャンネル回したり、調子悪いとテレビ叩いたりしてたなぁ~って、
ちょっと懐かしい気分になりましたわ。^^


さてさて。

この間、大好きな「七福食堂」さんに行ってきたので、
今日はそのレポです。

IMG_8827


奈良のお雑煮セット(税抜き¥1,100)
●お雑煮
●お節三種
●小鉢

七福食堂さんのInstagramで、1/2~1/9限定で奈良のお雑煮セットを出してくれる知って、
ちゃっかり予約しておいたんです♪


IMG_8834


奈良のお雑煮は白味噌仕立てで、
添えてあるきな粉をお餅につけていただくんです。

て、私は大阪出身なので、
奈良のお雑煮って食べたことなかったんですよね。(^^;)

学校の給食で出るので、姉さんから聞いてずっと前から知ってはいたんです。
でも、なかなか実際に食べる機会がなくて。(^^;)(^^;)

自分でなんとなくこうかな?ていうのを作ることはできるけど、
やっぱり一度はちゃんと外で食べてみたかったんですよね。

なので今回、めっちゃ楽しみやったんです。^^


IMG_8833


きな粉をたっぷりつけて食べると・・・

はぁ、おいし♡
白味噌との相性もぴったりですな。^^

来年のお正月は、自宅でも作ってみよう~!


IMG_8835


お節三種。

ごまめに、黒豆に、、、
もうひとつはたぶん、大根or蕪を柿に巻いて酢漬けにしたもの、かな?

なんだかよくわからんけど、
この酢漬けがめちゃくちゃおいしくて~♡

ほら、今回のわが家のおせちにあった「紅白なます」にも干し柿入れてたでしょ?



なので、間違いない組み合わせなんですよね◎


なんとか自分なりに作ってみたいなぁって思っちゃいました。
(来年、トライしてみよかな?できるかな??)


IMG_8830


菜の花。今年お初です。
柚子の風味がきいててあっさりさっぱりおいしかった~


IMG_8822


そうそう、
お雑煮セットがくる前に、お屠蘇のサービスもありました。(※希望者のみ)

このお屠蘇がまた!
飲みやすくておいしかったんですよね~


IMG_8824


七福食堂さんのお雑煮セット、やっぱり最高でした♡


また今度は、月替わりの定食をいただきに行きたいと思います~



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


ならまち『七福食堂』さん 

奈良県奈良市鳴川町19
営業日:Instagramのハイライトにカレンダー有

近鉄奈良駅から徒歩で15分くらい。
ぷらぷらお散歩してたら着きますよ~。^^
(徳融寺や音声館を目指して行かれるといいと思います) 

お雑煮セットは明日までなので、
食べたい~て方は早めにお店にお問い合わせしてみてくださいね!


 ******
★「LINE」で更新通知を受け取ることができます。

よかったら、登録お願いします。^^

★最近インスタにも投稿しはじめました。何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらインスタもフォローお願いします!
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

読みにきてくださって、ありがとうございました~。*^^*
****************************************