こんにちは~。
3連休明けから思いっきり体調を崩してしまい、
すっかり更新が空いてしまいました。(^^;)
今回、同時に腰も痛めてしまったもんやからほんま何かと難儀しました。(^^;)(^^;)
新年早々、弱り目に祟り目とはこのことかーー!!
とか恨めしく思いつつ、仕事も家のこともなんとかかんとかこなしてました。
ちゃんと養生してたつもりやってんけど、
気付かんうちについつい飛ばし過ぎてたのかもしれません~(反省)
もろもろペースを落として、
体調第一でやっていかねばなぁ~と。(年齢的にねw)
みなさまも、気を付けてくださいねー!!
さてさて。
昨日買い物に行ったとき、白菜をどーん!と1玉買ってきたので、
今日は、白菜の消費にぴったりな「簡単&おいしい白菜レシピ」をピックアップしようかと◎。
昨日買い物に行ったとき、白菜をどーん!と1玉買ってきたので、
今日は、白菜の消費にぴったりな「簡単&おいしい白菜レシピ」をピックアップしようかと◎。
白菜には、胃腸をととのえ便通をよくする効能、体内の余分な水分を排出してくれる効能があって、
便秘気味~とかむくみが気になる~とか、食べ過ぎ飲み過ぎ・二日酔い~なんてときにもぴったりの食材。
また、体の熱を取る効能があり、風熱タイプの風邪(喉の痛みや熱っぽさ)のときによく、風邪予防にも◎。
便秘気味~とかむくみが気になる~とか、食べ過ぎ飲み過ぎ・二日酔い~なんてときにもぴったりの食材。
また、体の熱を取る効能があり、風熱タイプの風邪(喉の痛みや熱っぽさ)のときによく、風邪予防にも◎。
ただ、冷えがある方や胃腸が弱い方は、白菜の生食には注意が必要。
サラダや漬物を毎日たくさん食べ続けるとか、一度にどか盛りして食べるなどは避けるのがベターですよ~。
サラダや漬物を毎日たくさん食べ続けるとか、一度にどか盛りして食べるなどは避けるのがベターですよ~。
てことで、白菜を使った簡単レシピ特集いきまーす!(^O^)
まずは、主菜レシピから。

↑『豚肉と白菜のぽん酢煮』
もう何度もここに載せちゃってるくらいのド定番料理なんですが、
またまた登場させちゃいます(めっちゃ好きやねん~)
材料は、豚ばら肉、白菜、人参。
味付けは「ぽん酢&みりん」ベース。
ぽん酢であっさり&みりんのやさしい甘さで、コクはあるけどしつこさはない、
【あっさりコクうま】って感じの味わいになるんです。
白菜はとろ~っとやわかくって、豚肉はやわらかくってうまみたっぷりで、
ぽん酢+みりんのあっさりな味付けと相性ぴったり◎めちゃおいしー♪
私は豚ばら肉の脂がちょっとしんどいお年頃(アラフィフ)なのですが、
ぜんっぜんしんどくない。
むしろ、煮汁もぜーーんぶ飲み干してしまうほど、おいしくいただけます。^^
詳しいレシピはコチラ➡★です。

詳しいレシピは です。
まずは、主菜レシピから。

↑『豚肉と白菜のちょっとピリ辛味噌炒め』
材料は、豚肉と白菜。
疲労回復&風邪予防にぴったりな組みあわせです。^^
味付けは、「ピリ辛味噌」味で。
家族全員大好きやし、寒い時季にぴったりです◎。
疲労回復&風邪予防にぴったりな組みあわせです。^^
味付けは、「ピリ辛味噌」味で。
家族全員大好きやし、寒い時季にぴったりです◎。
豚肉はやわらかくってうまみたっぷり。

↑『豚肉と白菜のぽん酢煮』
もう何度もここに載せちゃってるくらいのド定番料理なんですが、
またまた登場させちゃいます(めっちゃ好きやねん~)
材料は、豚ばら肉、白菜、人参。
味付けは「ぽん酢&みりん」ベース。
ぽん酢であっさり&みりんのやさしい甘さで、コクはあるけどしつこさはない、
【あっさりコクうま】って感じの味わいになるんです。
白菜はとろ~っとやわかくって、豚肉はやわらかくってうまみたっぷりで、
ぽん酢+みりんのあっさりな味付けと相性ぴったり◎めちゃおいしー♪
私は豚ばら肉の脂がちょっとしんどいお年頃(アラフィフ)なのですが、
ぜんっぜんしんどくない。
むしろ、煮汁もぜーーんぶ飲み干してしまうほど、おいしくいただけます。^^
詳しいレシピはコチラ➡★です。

↑『白菜とひき肉のピリ辛にんにく醤油炒め』
豚ひき肉と白菜で作る、ピリ辛なにんにく醤油味の炒めもの。
作り方は、にんにくと赤唐辛子を加えた油で、
白菜と豚肉をフライパンで蒸し炒めにして、醤油で味付けするだけ。
蒸し炒めにした白菜は甘みがあって、
豚肉のうまみ・にんにくの風味・赤唐辛子がピリリときいた醤油味が相性バッチリ!!
めちゃおいしいし、お酒がすすむ一品です◎。
めちゃおいしいし、お酒がすすむ一品です◎。
詳しいレシピは です。

↑『白菜のレンジ蒸し*おかかごまラー油』
白菜は甘みたっぷりで、白だしとおかかのうまみがきいてて。
作りたてもおいしいけど、しっかり冷やすと味がなじんでさらにおいしくなるので、「作り置き」向きです。
レンチン8~10分でできる、超簡単な副菜。
白菜が安くておいしい寒い時季に、よく作ります。
白菜は甘みたっぷりで、白だしとおかかのうまみがきいてて。
作りたてもおいしいけど、しっかり冷やすと味がなじんでさらにおいしくなるので、「作り置き」向きです。

↑『白菜とツナの生姜ごま酢和え』
こちらもレンチン8~10分でできる、超簡単な副菜。
白菜とツナさえあればできるし、めっちゃお気に入りなので、
作り置き記事でもちょくちょく登場しています。^^
こちらもレンチン8~10分でできる、超簡単な副菜。
白菜とツナさえあればできるし、めっちゃお気に入りなので、
作り置き記事でもちょくちょく登場しています。^^
甘くてやわらかい白菜と、
ツナのうまみ&生姜のきいたごま酢が相性バッチリで、めちゃおいしい♪
時間(日にち)が経っても水っぽくならず味も変わりにくいし、
白菜切ってレンチンして和えるだけ~ていう簡単さもうれしいポイントです。^^
詳しいレシピは です。

↑『白菜としらすの白だしバター炒め』
材料は、白菜としらす。
作り方は、フライパンで炒めて「バター・白だし・みりん」で味付けするだけ。
簡単シンプル&地味~な見た目やけど(笑)
しらすの塩気とうまみ、
バターの風味がすごくいい仕事してくれてて、
白菜のやさしい甘みがぐっと際立って、めちゃおいしいです◎。
詳しいレシピはです。

↑『白菜とベーコンのコンソメチーズ焼き』
材料は、白菜とベーコン。
作り方は、白菜とベーコン切って炒め、
コンソメと粉チーズで味付けするだけ。めちゃ簡単!
白菜はシャキっとした食感で、ベーコンはカリっと、粉チーズはまったり♪
ベーコンとコンソメのうまみとチーズのコクで、めちゃおいしー!
こどもウケもいいですよ。^^
詳しいレシピはです。

↑『白菜とカリカリじゃこの中華風ドレッシングサラダ』
細く切った白菜とカリカリに揚げ焼きにしたちりめんじゃこを合わせ、
中華風ドレッシングをかけるサラダです♪
白菜はシャキシャキっ、
ちりめんじゃこはカリカリっとした食感で、
ほんのり甘みのある白菜&塩気のあるじゃこに、
中華風のドレッシングがよく合っていて~♪
食感楽しい、さっぱりめちゃうまサラダです。^^
中華風のドレッシングがよく合っていて~♪
食感楽しい、さっぱりめちゃうまサラダです。^^
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、白菜の消費にぴったりな「簡単&おいしい白菜レシピ」8つでした!
白菜使い切りたい~とかあと一品何にしよ~とかお鍋ばっかり飽きてきた~
なんてときにでも、よかったらお試しくださーい!(^O^)/
******
★「LINE」で更新通知を受け取ることができます。
よかったら、登録お願いします。^^
★最近インスタにも投稿しはじめました。何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらインスタもフォローお願いします!
インスタアカウント➡
****************************************
よかったら、登録お願いします。^^
★最近インスタにも投稿しはじめました。何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらインスタもフォローお願いします!
インスタアカウント➡
****************************************
読みにきてくださって、ありがとうございました~。*^^*
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
鶏肉をオイスターソースに漬けるのを教えていただいたこまさんですよね♡
もっちろんよーく覚えております。*^^*
このブログを思い出して検索までして、またきてくださったこと、本当にうれしいです!ありがとうございます~!!
ぜひまたこれからご一緒に、楽しく食養生に取り組んでいけたらとってもうれしいです。*^^*
ブログの更新は、以前よりぐっと頻度が落ちてしまっているのですが、(^^;)
気が向いたときやお時間あるときに、のぞきにきてくださるとうれしいです♪
どうぞよろしくおねがいいたします~!
decokitchen
が
しました
鶏肉をオイスターソースに漬けるのが好きなこまです!笑
(ご記憶にないかも〜泣)
LINEの記録が飛んでしまって、以来ご無沙汰していましたが、ふと思い出して、検索して来ました。
今年から健康に気をつけた食生活にしたいと思っています。
薬膳も参考にさせてください(^^)
decokitchen
が
しました
やさしい言葉をありがとうございます。*^^*
体調&腰、ずいぶんとよくなってきましたぁ~!
でもでも無理せず、やわやわと(←なんだかこの響き好きです♡)過ごしますね。^^
「白菜とツナの生姜ごま酢和え」、何度もリピしてくださってて本当にうれしいです!
ありがとうございます~
ピリ辛の2レシピは、どちらも家族の大好物なんです♪
簡単なので、よかったらアレンジして試してみてくださいね♪
おいしい白菜たっぷり食べて、元気にお過ごしくださーい!(^O^)/
decokitchen
が
しました
体調と腰の具合はどうですか?そんなにすぐには治らないと思うので無理しないで、やわやわとお過ごし下さいね(*´-`)
頂き物の白菜がひと玉あったので昨日はいつも家族が喜ぶ「白菜とツナの生姜ごま酢和え」を作ってました!「ピリ辛味噌炒め」「ピリ辛にんにく醤油」どちらも美味しそうでパクパクお箸が進みそう〜☆
まだ半分以上残ってるのでまた参考にさせて下さい!
本当にいつも思うけど…白菜だけでもこれだけレシピが沢山あって素晴らしいなぁ☆
decokitchen
が
しました