おはようございます。
12月に入って数日経ちますが、
ようやく元の生活リズムに戻ってきたなぁ~と感じてます。
(何事も元にもどるまでめちゃくちゃ時間かかるお年頃)
ご飯作りも、ようやく通常通り。
病人食がないってのは、ほんまにありがたいことやなぁ~と痛感しています。
てことで、久しぶりに作り置きも準備。
こんな感じで。

◆長芋の塩昆布バター炒め
◆長ねぎのめんつゆマヨ和え
◆蓮根のきんぴら
◆えのきと長ねぎの牡蠣醤油炒め
◆ベーコンとねぎのペペロン風炒飯
もう12月ですが、まだまだ秋の養生にいい長芋・蓮根・えのきなどの「白い食材」や、
にんにく・長ねぎ・唐辛子などの「辛味の食材」をたっぷり使ってます。
長芋は冬の養生にもいいので、これからもガンガン使っていきますよ~!
今回の作業工程は、こんな感じでした。
①長ねぎを斜めに切って耐熱皿に入れ(一部、えのきの炒めもの用に取り置き)、塩・米油をふってラップをかけてレンチン5分→調味料と混ぜる(長ねぎのめんつゆマヨ和え完成)
②(レンチンする間に)えのきを半分に切り、長ねぎと一緒に焼き付けるように炒め、牡蠣醤油で味付けする(えのきの牡蠣醤油炒め完成)
③蓮根を薄切りにして酢水にさらし、水気を切ってフライパンで炒めて味付けする(蓮根のきんぴら完成)
④長芋を細切りにして炒め、塩昆布・バター・醤油で味付けする(長芋の塩昆布バター炒め)③蓮根を薄切りにして酢水にさらし、水気を切ってフライパンで炒めて味付けする(蓮根のきんぴら完成)
⑤ベーコン・にんにく・赤唐辛子をカット→フライパンで炒め、溶き卵・温かいご飯を加えてさらに炒め、ねぎ・牡蠣醤油を加えて仕上げる(炒飯完成)
工程、めちゃ短い。(笑)
リハビリ的な作り置きなので、このくらいでちょうどよかったです。^^

↑『長芋の塩昆布バター炒め』
材料は、長芋と塩昆布。
作り方は、長芋切って炒め、
塩昆布・バター・少しの醤油で味付けするだけ。めちゃ簡単♪
長芋がシャキほくっとした食感で、
塩昆布のうまみ・バターのこくとまろやかさが加わって、めちゃおいしい♡
姉さんのお気に入りなんですよ。^^
詳しいレシピは、また後日に~。

↑『長ねぎのめんつゆマヨ和え』
材料は「長ねぎ」だけ。
長ねぎをまるっと1本使い切れちゃう一品です。^^
作り方は、長ねぎを斜めに切って、塩・油をかけてレンチン
→調味料と混ぜるだけ。めちゃ簡単!
レンジ加熱した長ねぎは、
とろ~っとやわらかくってとっても甘~くて、
めんつゆのうまみ・マヨネーズのコクとまろやかさ・ごまの風味とよく合って、
めちゃおいしー♪
冷やすとこれまたおいしいし、日持ちもするので作り置きにおすすめです。
詳しいレシピは↓

↑『蓮根のきんぴら』

↑『えのきとねぎの牡蠣醤油炒め』
野菜室にあったえのきと長ねぎの青い部分を使って、
思い付きでササっと一品作り置きしました。
えのきを半分に切り、長ねぎは斜めにカット。
→米油で焼き付けるように炒め、牡蠣醤油で味付けしただけ。
めちゃ適当に作ったんですけど、なかなかおいしくできました。^^

↑『ベーコンとねぎのペペロン風炒飯』
「しらすとねぎのペペロン風炒飯」てレシピがあるんですが、
しらすがなかった&使い切りたかったベーコンがあったので、
しらすの代わりにベーコンで作りました。
あと今回は、白だしじゃなく牡蠣醤油で味付けしてます。
炒飯の半量は、軽食としてこどもたちのお腹の中に消えてったので、(笑)
残った半量を、作り置きとして冷凍保存しました。
参考までに、元レシピは↓
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、久しぶりに準備した作り置きたちでしたー。
とにかく元気に日々を過ごせるように、しっかり食べてしっかり寝ること!
これを最重要事項に設定して、今週後半も乗り切りまーす!(^O^)/
******
★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。
これまで「LINE」で通知が届いていましたが、まもなくLINEでの通知が終了し、アプリでの通知となるそうです。
そして、LINE→アプリに引き継ぐことができないそうなので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、 に詳しく書いてます)
★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡
****************************************
読みにきてくださってありがとうございましたーー!!
****************************************
コメント
コメント一覧 (4)
ほんっと!気温がむちゃくちゃですよねっ。
12月なのに、週末は20度超えるってどーゆーこと?!て、家族内でもぶーぶー言うてます(笑)
こんなん、体調バッチリで過ごすのなんて至難の業な気しかしない・・・(^^;)
とはいえ!しっかり食べてなんとか元気に乗り切りたいですよね!
長芋と蓮根、めっちゃおすすめです◎
この季節、切らさず食べてるたかるんるんさん、素晴らしいですっ。
長ねぎ、確かにまだまだお高いですよねぇ・・・
気軽には使いにくいですが、わが家の秋冬の養生には欠かせないので、ちょこちょこ買ってます(^^;)
気温差に負けず、ともに元気に乗り切りましょねー!!
decokitchen
が
しました
ようやく普通の生活に戻ってきた感あります。^^
とはいえ、学校では学年閉鎖だったり、不穏な感じが続いてるので、油断せず無理もし過ぎず、しっかり養生する~てのを実践したいなぁ~って思ってます。
久しぶりの作り置き、見てくださってありがとうございます!
品数も少ないし、変わり映えもしないけど、、、少しでも何かのお役に立てたなら、めっちゃうれしいです。*^^*
わかめと玉ねぎをごま油醤油で味付けするの、おいしそうですね~♪
いろいろ試して、マンネリ化しまくりの食卓に変化をつけたいですー!(切実w)
今週もあと少し、りんさんも無理し過ぎないように(これがなかなか難しいかと思いますが~(^^;))、体調第一でお過ごしくださいねー!
decokitchen
が
しました
なんかもう、体調管理無理!しかない笑
そんな気持ちで今日の作り置き献立。
大好きな長芋と蓮根有り!!!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
この季節、長芋と蓮根切らしたことないっす笑
だから、早速作ってみます~♡♡
ちなみに、長ねぎも大好きだけど、
2本で300円だと、買えないんですわ。。。
decokitchen
が
しました
作り置き、お疲れさまです♪decoさんのお料理はどれも魅力的で美味しいです。マンネリになってしまうので沢山沢山参加にしてます⭐︎
食材が減る水曜日、今日は長ねぎのめんつゆマヨ和えを作ります!えのきのも美味しそうです…私はわかめと玉ねぎでごま油醤油の味付けなのでこれも参考にしますね♪
いつもありがとうございます♡
decokitchen
が
しました