こんにちは~。

年末も近いよってことで、何かと物入り&バタバタな今日この頃。
日々のご飯作りも、できるだけお財布的にも労力的にも「節約」を意識してます。
(単に手抜きしたいだけという話もw)

そんな中で、大活躍なのが「ちくわを使った副菜」。

ちくわって結構なんにでも合うし、お財布にもやさしいし、
調理もめちゃ簡単やから(何ならそのまんま食べてもおいしい)、すんごく便利♪


先日ここでもちょこっとご紹介させていただいた
『2023年トレンド料理ワード大賞』でも、「ちくわレシピ」がランクインしてたし、

やっぱちくわは主婦の味方よね~♪

てことで今日は、
簡単&おいしい「ちくわを使った副菜レシピ」をまとめようかと。

よかったら、みていってくださーい!(^O^)/

ひじき炒め2

↑『ひじきとちくわのコチュみそ炒め』

見た目はごくごく普通のひじき煮ですが、食べるとちょっと違います。

材料は、ひじき・ちくわ・人参。
作り方は、ひじきを戻す間にちくわと人参をカット
→フライパンで人参・ひじき・ちくわの順に炒めて調味料で味付けするだけ。

味付けは、「コチュジャン+味噌」でちょっとピリ辛&濃いめの、
ご飯がめちゃめちゃススム味!

冷蔵庫で4日はおいしく保存できるので、作りおきに◎。
冷めてもおいしいので、お弁当にもいいですよー。^^

あと、このひじき煮が残ったら、白和えにするのもおすすめです◎。

詳しいレシピは↓



海苔塩炒め2

↑『ちくわとじゃがいもの海苔塩炒め』

材料は、ちくわ・じゃがいも。

作り方は、材料切って、
じゃがいも→ちくわの順に炒めて味付けするだけ。

じゃがいもはシャキホクっとした食感で、
ちくわは弾力があって、

青海苔の風味が、ちくわ&じゃがいもと相性ぴったり!
めちゃおいしー♪

何回作っても、姉さんも息子も大喜びしてくれる一品です。
(※じゃがいもの代わりに長芋で作ってもおいしいですよ~)

詳しいレシピは↓



ちくわポテサラ5

↑『ちくわとねぎのポテサラ』

もうひとつ、「ちくわ&じゃがいも」で作る副菜レシピを。

見た目はめちゃくちゃ地味でおいしそうに見えへんかもやけど、
これがびっくりおいしいんですーー!!(と思ってます←家族もおいしい言うてるからたぶんそのはずw)

作り方は超簡単。

じゃがいもをラップで包んでやわらかくなるまでレンチン
→皮をむいて味付けし、細めに輪切りにしたちくわと刻みねぎを加えて混ぜるだけ。

電子レンジで加熱するので、火を使わないし、
ちくわとねぎをキッチン鋏で切れば、包丁まな板も不要

バタバタ忙しいときでも苦にならずに作れます♪

じゃがいもはしっとりなめらかでやさしい甘みがあって、
ちくわとオイスターソースのうまみがキイテてめちゃおいしいですよ♡

詳しいレシピは↓



塩炒め2

↑『ちくわとニラと卵の塩炒め』

材料は、ちくわ・卵・ニラ。

作り方は、ちくわとニラをちゃちゃっと切って、(キッチン鋏でもOK)
材料を順番に炒めて味付けするだけ。

どれも火の通りが早いから、あっという間にできあがるし、
それでいてめちゃおいしいーーー!!

うちのこどもたちが大・大・大好きで、
しょっちゅう作ってる一品です。^^

レシピではニラを使ってますが、
ニラがなければ青ねぎでもいいし、長ねぎでもいいですよ~。
(※長ねぎの場合は一番最初に炒めはじめ、とろ~じゅわ~となるまで炒めておくと◎)

詳しいレシピは↓



ちくわピーマン4

↑『ちくわとピーマンの甘辛バター醤油炒め』

材料は、ちくわ・ピーマン。

作り方は、ピーマンとちくわ切ってフライパンでささっと炒め、
バター醤油で味付けするだけ。

これまためっちゃ簡単です。^^

ピーマンはシャキっと、ちくわは弾力があって、
ちくわのうまみとバター風味の甘辛味で、めちゃおいしー♪

ピーマンが苦手な方でも食べやすいのではないかと。^^

詳しいレシピは↓



ちくわ白菜10

↑『レンジで*白菜とちくわの塩麹蒸し』

昔懐かし~の、我が家の定番作り置きおかず。
姉さんの大好きな一品です。^^

材料は白菜・ちくわ。
作り方は、白菜とちくわ切って耐熱容器に調味料も一緒に入れて、レンジ加熱するだけ。
(※お鍋で作ってももちろんOK)

白菜が甘~くて、とろ~っとやわらかくって、
ちくわのうまみと塩麹のうまみがきいたやさしいお味と相性ぴったり。

汁まで飲み干しちゃいたいおいしさです。^^

作ってすぐよりも、冷めて味が馴染んでからの方がおいしいので、
作り置きに向いてるかと◎。

詳しいレシピは↓




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


以上、ちくわで作る簡単&おいしい副菜レシピ6選でしたー。

ちくわは冷蔵庫に常備してるよって方も結構多いかと思うし、
他の材料も家にありそうなものばっかやと思うので、

【あと一品】に困ったときにでも、よかったらお試しくださーい!(^O^)/

 ******

★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。


これまで「LINE」で通知が届いていましたが、まもなくLINEでの通知が終了し、アプリでの通知となるそうです。
そして、LINE→アプリに引き継ぐことができないそうなので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、コチラ➡★に詳しく書いてます)

★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

読みにきてくださってありがとうございましたーー!!
****************************************