こんにちは。
今日はまためちゃくちゃ寒いですね~。
(今季一番の冷え込みとかテレビで言うてた気が)

昨日もめっちゃ寒かったと思うんですけど、
息子ってば、何回「厚着して行きやー!」て言うても、

ランニングシャツも着ず、長袖シャツ+厚めのブルゾンだけで学校に行ったんですね。
(日頃から寒かろうがなんだろが薄着で行こうとする←小学生男子あるある?)

で、帰宅後に「あんな薄着で行って大丈夫やったん?」て聞いたら、

息子「いやーすっかり忘れててんけど体育あってさ、
半袖の体操服一枚で外出なあかんくて。

今日はさすがに寒すぎて死んだわ!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
て、めっちゃ笑ろてはりました(w)

風邪引いてへんか心配やってんけど、今日も元気に学校へ行ったのでホッとしたわ。
(そして今日は自分から厚着していきました←ちょっと学習した模様。笑)



さてさて。

今日はちょっと午後から出かける用事があったので、
朝にダッシュで作り置きしました。

作り置き1


【メニュー】
◆塩ポトフ
◆水菜とかまぼこのわさびめんつゆマヨ和え
◆ちくわと大豆の海苔塩炒め
◆レンチンしただけのピーマン


家にあるもので、ダダーーっと。

とにかく寒すぎるし、あったかいスープとか煮込み料理が食べたいなぁ~
てことで、「塩ポトフ」にしました。

あとは、すぐにできる副菜をちょこっと作っておしまい。^^

今回の作業工程は、こんな感じでした~。

【作業工程】
①キャベツ・じゃがいも・人参・たまねぎ・せせり・ウインナーを切って鍋にどんどん入れて煮込み、具材がやわらかくなったら塩で味をととのえる(塩ポトフ完成)
(※①を煮る間に②以降を行う)
②ピーマンを細く切る→耐熱皿に乗せて塩・油をふってラップをかけてレンチン3分→保存容器に移す(ピーマンのレンチン完了)
(ピーマンをレンチンする間に)ちくわを切り、大豆とともに片栗粉をまぶして炒め、青のり・塩で味付けする(海苔塩炒め完成
④水菜をさっと塩茹でして水にとって冷まして水気を切る→食べやすく切り、細く切ったかまぼとと合わせて味付けする
(わさびめんつゆマヨ和え完成)

ポトフをことこと煮る間に、他のを全部作る感じで作業しました◎。


作り置き5


↑『野菜たっぷり塩ポトフ』

シンプルな塩ポトフ。

野菜の甘みとうまみが堪能できて、
体の芯からじんわりと温まる、寒い日うれしい一品です。^^

元レシピでは、せせりとベーコン使うんですが、
ベーコンがない&せせりも少ししか冷凍庫になかったので、

今回は、ウインナーを多めに入れました。

野菜は、じゃがいも・人参・キャベツ・玉ねぎ。
いつもはセロリも入れるんですが、なかったので断念。(入れた方が断然おいしいんやけど~)

詳しいレシピは↓



作り置き2


↑『水菜とかまぼこのわさびめんつゆマヨ和え』

材料は、「水菜」と「かまぼこ」。

作り方は、水菜をさっと茹でて切って水気を絞り、
細く切ったかまぼこと合わせてわさびめんつゆマヨで和えるだけ。めちゃ簡単!

さっと茹でた水菜はシャキシャキ食感で、かまぼこは弾力があって、
ふわっと山葵が香るめんつゆマヨと相性ぴったり♪

お鍋したときの水菜がちょっと余ってる~なんてときに、便利な一品です。

詳しいレシピは↓



作り置き3


↑『ちくわと大豆の海苔塩炒め』

しょっちゅう作り置きしてる、家族が大好きな副菜です。

材料は、ちくわと大豆。
作り方は、ちくわ切って大豆と一緒にさっと炒め、塩・青のりで仕上げるだけ。

トータルで5分以内にできる簡単さがうれしい一品です。

時間が経ってもおいしいまんま&水気がでないので、
作り置きにもお弁当にも最適◎。

詳しいレシピは↓



作り置き4


↑『レンチンしただけのピーマン』

しょっちゅうピーマンを使った副菜を作り置きしています。

レンチンして、薄揚げと合わせて和風の味付けに仕上げたり、
ちくわと合わせてバター醤油味で仕上げたり、胡麻和えにしたり、マヨ和えにしたりなどなど。

今回は、味付けはせずレンチンするところまででストップ。
ここまでしておけば、帰宅後にそのときの気分で味付けを決めて仕上げるだけなので、簡単です◎。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


以上、お出かけ前に準備した作り置きでしたー。

帰ったら、あたたかいポトフ食べれるのうれしいな♡

 ******

★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。


これまで「LINE」で通知が届いていましたが、まもなくLINEでの通知が終了し、アプリでの通知となるそうです。
そして、LINE→アプリに引き継ぐことができないそうなので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、コチラ➡★に詳しく書いてます)

★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

めちゃくちゃ寒いですし、みなさまもあたたかいもの食べて内側から体をあたためてくださいねー!
****************************************