おはようございます。
今日からお仕事開始のdecoです。(家族はまだお休み継続中。ええなぁ~)

去年、年始の仕事はじめの日に、晩ご飯のメインはもやしを使ったもんにしよう~て思って、
仕事帰りにもやしを買いにスーパー寄ったんです。

なんせ年末年始でお財布一気にさみしくなったし、仕事はじめで疲れたから、安くて火の通りの早いもやしに助けてもらっちゃおうと思いまして。


ところがなんと!!もやしがないっ!!(゚ロ゚;)
もやしコーナーだけがすっからかんやったんですー!

きっと、私と同じく「お正月明けはもやしで節約しよう」て思った方が多かったんやろなぁ~と。

なので今日は、お昼休みに、
会社近くのスーパーでもやしゲットしに走ろかなと!(そこまでしてw)

頑張って節約しないとなかなか大変なので~。(^^;)

てことで今日は、【もやしを使った簡単レシピ】をピックアップしようかと。
(もやしをゲットできると信じて)

よかったら、みていってくださーい!

プルコギ1

↑『豚こまとニラもやしのプルコギ炒め』

お安い豚こま&もやしで作る、プルコギ炒めです。

ニラをキッチン鋏で切れば、包丁・まな板不要やし
豚こまももやしもニラも火の通りが早いので、炒め時間も短いのがうれしいポイント!

ニラともやしはシャキッと食感で、
豚こまはやわらかくって味がしっかり乗っていて。

ほかほかご飯がめちゃススムーー!お酒にも相性ぴったりです◎。

詳しいレシピは↓



卵炒め9

↑『もやしと春雨のツナ卵炒め』

「もやし」に乾物の「春雨」と「ツナ缶」を合わせた一品です。

作り方はめちゃ簡単!
春雨を戻したら【フライパンで5分】ほど炒めるだけ&味付けは【めんつゆ】で!

あっという間にできまーす!
(春雨・ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁・まな板不要です)

もやしはシャキシャキで、春雨はつるりん~
めんつゆの風味とツナのうまみと卵のまろやかさがめっちゃ合う♪

食べ応えもありますよ~!

詳しいレシピは↓



豚もやし2

↑『豚肉ともやしのぽん酢炒め』

もやしに豚ばら薄切り肉を合わせた一品です。

超地味ですが、5分でできて安定のおいしさ!
わが家でしょっちゅう登場する定番のもやし料理です。

ちなみにこれも、豚肉&ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁もまな板も不要
めちゃ簡単◎。

もやしがシャキシャキで、豚ばら肉のコクとうまみたっぷり♪

ぽん酢でさっぱり&みりんでまろやかさもあって、
ブラックペッパーのパンチがいいアクセント!おいしいですよ~

詳しいレシピは↓



もやし3

『もやしとひき肉のとんぺい焼き』

食材は、「もやし」「卵」「ひき肉」。(なんなら肉なしでもOK)
わが家の定番節約料理のひとつです。


貧乏くさいけど、(^^;)
ボリュームたっぷりで、
めちゃおいしいんですよー!
(仕上げのマヨ・ソース・青海苔にかなり助けられてる部分ありw)

もやしがべちゃっとならないのも、おいしいポイントです◎。

詳しいレシピは↓



もやしマヨぽん2

↑『レンジで*もやしのツナマヨぽん酢』

材料は、もやし・ツナ缶・ねぎ。

作り方は、もやしをレンチン2分半→ツナマヨぽん酢と混ぜるだけ!
ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁・まな板いらず

めちゃめちゃ簡単な副菜です。^^

もやしがシャキシャキで、マヨのコク・ツナのうまみ・ぽん酢のさっぱり感がナイスバランス◎
刻みねぎと七味唐辛子で、おいしさ&おつまみ感がさらにアップします♪

詳しいレシピは↓



もやし和え2

↑『もやしとツナの生姜ごま酢和え』

「え、さっきのと同じちゃうのん?!」てくらい似てますが、
安心してください。食べるとしっかり違う味わいです(笑)

作り方は、さっきのと同じくレンチン2分半→ツナ&ごま酢で和えるだけ!
ねぎをキッチン鋏で切れば、包丁・まな板いらず

超簡単です◎。

もやしシャキシャキ!
ツナのうまみと生姜のきいたごま酢が、もやしとめっちゃ合うんですよ♪

詳しいレシピは↓



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


以上、もやしを使った超簡単レシピ集でした!

ほぼほぼ豚肉orツナを合わせてるってのに笑っちゃうけど(笑)
味わいはそれぞれしっかり違いますし、

どれもほんとに簡単&おいしいので、
よかったらお試しくださーい!

 ******

★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。


これまで「LINE」で通知が届いていましたが、LINEでの通知が終了し、アプリでの通知となりました。
LINE→アプリに引き継ぐことができないので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、コチラ➡★に詳しく書いてます)

★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

新年早々、ブログに足を運んでくださってありがとうございましたーー!!

****************************************