こんにちは~。
一気に朝晩が涼しくなりましたね。

ここ二日ほどは、夜中に肌寒くて目が覚めるくらいで、
うっかり風邪引かないか、ちょっと心配。
(つい最近までの寝苦しさからの、ふり幅がえぐい~)

もうすぐ息子が修学旅行に行くので、体調管理頑張らないとーー!!


ていう体調管理の心配が出てきた反面、

台所に立つことが苦にならなくなったので、
お料理の写真を撮る元気が出てきました(笑)

てことで今日は、
この夏の間よく作ってたにも関わらず写真が撮れてなかったレシピを~。


オクラベーコン2


↑『オクラとベーコンのコンソメチーズ炒め』

材料は、オクラとベーコン。
作り方は、ベーコンとオクラを切って炒めて味付けするだけ。

味付けは、息子の大好きな「顆粒コンソメ+粉チーズ」で。

めちゃ簡単♪

帰宅後、疲れてるー!とか時間ないー!てときでも、
負担なくササっとできちゃいます◎。


オクラベーコン6


オクラはシャキっとした食感で、
ベーコンはうまみたっぷり。

オクラにチーズがまったり絡んで、めちゃおいしー♡

息子が「オクラ料理の中で、これが一番好きかも♪」て。^^
なので、この夏、何度も作ってました~。



書くほどでもないやんってくらい簡単ですが、レシピです。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


『オクラとベーコンのコンソメチーズ炒め』

【材料】(2~3人分)

・オクラ 10本
・ベーコン 2枚
・塩 少々
・米油 大さじ1

<A>
・顆粒コンソメ 小さじ1/4~1/2(お好みで調整)
・粉チーズ 大さじ1/2~1(お好みで調整)


【作り方】

①オクラを板摺して洗い、水気をペーパーでふき取って、5mm~1cm幅に斜めに切る。ベーコンも同じくらいの幅に切る。

②フライパンに油・ベーコンを入れて中火にかけ、ベーコンを炒める。脂がでてきていい香りがしてきたら、オクラを加えてさっと炒める。

③オクラに火が通ったら(炒め過ぎない)、<A>を加えてざっと混ぜて全体に味を絡める。器に盛り付け、お好みで追い粉チーズをふっても◎。


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


おいしく作るポイントは、
◆オクラはさっと炒めること

粘りがあまり出ず、シャキっとした食感が残って、とってもおいしく仕上がります♡

◆コンソメとチーズを加えて全体に味を絡めたら、すぐに火を止めること

コンソメもチーズも焦げやすいのでーー!


オクラベーコン5


「オクラ」には腎を補って体を潤す効能、胃に作用して胃腸の調子を整える効能があって、
疲れてるなぁ~とか、潤い足りてないなぁ~とか、食欲ないなぁ~なんてときにめっちゃおすすめ◎。

また、「チーズ」と「ベーコン(豚肉)」も体を潤す食材で、体のあちこちが乾燥する秋に取り入れたい食材。

夏の間の暑さ疲れが出てるなぁ~とか、
急に秋の空気感になって乾燥が気になる~て方などに、おすすめの一品です。^^


オクラベーコン3

簡単でおいしいので、
材料ある方は、よかったらお試しくださーい。

今週も、簡単レシピで乗り切っていくぞぉー!!(^O^)/

 

***

【薬膳メモ】

オクラ>
腎を補い、体を潤す→疲労回復、滋養強壮に◎
胃にも作用し、胃腸の調子をととのえる→夏バテ気味なとき、食欲不振なときに◎
お腹の張りが気になるときや、便秘の改善にも◎

<豚肉(ベーコン)>
(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。腎を補い、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)。

<チーズ>体の潤いを補い、皮膚や粘膜を保護する。肺に潤いを与え、から咳や喉の渇きを鎮めてくれる。腸に潤いを与え、便秘にもいいとされる。

<米油>
腎を補って体を潤し、胃腸の働きを高め、体を丈夫にする。


******
★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。


これまで「LINE」で通知が届いていましたが、まもなくLINEでの通知が終了し、アプリでの通知となるそうです。
そして、LINE→アプリに引き継ぐことができないそうなので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、コチラ➡★に詳しく書いてます)

★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

今日も読みにきてくださってありがとうございましたーー!!

****************************************