おはようございます。
昨日も今日も、拍子抜けするくらい暖かいですね~。

とはいえ、油断大敵!!

寒邪が体に入らないように防御(3つの首をあたため)しつつ、
しっかり食べて睡眠もとっていきましょーー!!


さてさて。

早速ですが、
昨日のお弁当用の作り置きの続きです。

作り置き6


◆マッシュかぼちゃと人参のクリームチーズ和え
◆里芋の黒ごま味噌和え
白菜ときざみ昆布の柚子胡椒ぽん酢

晩ご飯用のおかずを作るついでに、ちょこっと作り置き。

炒めものを作る隣のコンロで、
里芋・かぼちゃ・人参を小さな蒸篭(2段)で蒸し、

蒸し上がった野菜を、それぞれ和え物に仕上げました。
(蒸篭で蒸したときの画像がなくて・・・すみません~(^^;))

蒸してる間に、白菜もざくざく切って、
きざみ昆布と合わせて柚子胡椒ぽん酢に漬けました。


レンチンで野菜の副菜をよく作りますが、

蒸篭だと一気に全部蒸せるのでラクチンやし、
いしく蒸し上がるのもいいですね◎。


作り置き7


↑『白菜ときざみ昆布の柚子胡椒ぽん酢

白菜が比較的買いやすい価格なことが多いので、白菜を多用する今日この頃。
今回は、旦那の大好きなコレを作り置き。

白菜切って塩ふって水気を出して絞ったら、
あとはきざみ昆布&調味料と合わせるだけ。

=切って混ぜるだけ!めちゃ簡単♪

作ってすぐは、あっさりシャキシャキフレッシュな感じでおいしいし、
時間が経つと、また違う食感で、これまたおいしいんですよ。^^

詳しいレシピは↓



作り置き8


↑『里芋の黒ごま味噌和え

蒸した里芋、どんな味付けで仕上げようかな~てちょっと迷ったんですが、

ここ数か月ほど、できるだけ黒い食材を使うように心掛けてるので、(老化にあらがってますw)
黒ごま&味噌ベースで仕上げました。

あまりにも黒々としてるのもどうかな~と思って黒ごまを控えめにしたけど、
やっぱりちょっと物足りなかったかも??

次回作るときは、もっと黒々とした感じに仕上げようと思います(笑)



作り置き9


↑『マッシュかぼちゃと人参のクリームチーズ和え

蒸したかぼちゃを皮ごと軽くマッシュして、角切りにした状態で一緒に蒸した人参と合わせ、
レーズン、クリームチーズ、少しだけマヨネーズも加えて和えました。

あっという間に、ワインにも日本酒にも合うおつまみの完成~♪

あって、これお弁当用の副菜やったわw(ついついおつまみ仕様になってまう~)


今回の作り置きはこれだけなんやけど、前回の記事の作り置きと合わせて、
先週、自分用に作ったお弁当がこちらです。(3日分あります~)

FullSizeRender


◆鶏肉と残り野菜のハーブソルト蒸し
◆卵焼き
◆マッシュかぼちゃと人参のクリームチーズ和え
◆大豆としらすの白だし炒め
◆茹でブロッコリー
◆黒豆ときざみ昆布と乾しいたけの佃煮

一週間のはじまりの日のお弁当は、

彩りよく元気のでる感じになるようちょっと気にしてみたり、
気を補うものを多めに入れてみたり、老化防止に黒い食材の佃煮もちゃっかり入れてみたりしてます。^^


FullSizeRender


◆豚肉と大根の蒸し煮
◆卵焼き
◆里芋の黒ごま味噌和え
◆白菜ときざみ昆布の柚子胡椒ぽん酢漬け
◆茹でブロッコリー
黒豆ときざみ昆布と乾しいたけの佃煮

一気に地味になっちゃったお弁当(笑)

だけど、、、実はこういうおかずたちが、
一番ほっこりしておいしかったりするのよね。

特にお弁当にはこういうのが一番よかったりするのよね。
見た目はアレやけど(笑)



FullSizeRender


◆鶏肉とじゃがいもの甘辛照り煮
◆卵焼き
◆切り干し大根煮
◆小松菜と塩昆布の牡蠣醤油炒め
黒豆ときざみ昆布と乾しいたけの佃煮
◆金柑(生のままw)


一週間が終わる頃のお弁当は、
かなりのやっつけ弁当なのが手に取るようにわかるよね~(笑)

とりあえずなんとか作れた~て感じでしたわ。(^^;)



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


以上、先週作った(写真撮れた)自分用の地味弁でしたー。

また今週も、ぼちぼちと頑張りマース!


******
★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。


これまで「LINE」で通知が届いていましたが、まもなくLINEでの通知が終了し、アプリでの通知となるそうです。
そして、LINE→アプリに引き継ぐことができないそうなので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、コチラ➡★に詳しく書いてます)

★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡@deco_kitchen_

****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際ぽちっと応援いただけるとすごくうれしいです。^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪ 

今日も読みにきてくださってありがとうございましたーー!!

****************************************