こんにちは~。
バタバタしてる間に、GWに突入しちゃってびっくり~(^^;)
更新も一週間ほどあいてしまいましたが、みなさまお元気にされてましたでしょか?
わが家の息子は、距離のある通学にようやく慣れてきたところで、
部活がはじまりまして(バスケ部に入りました)、
キツイ練習に毎日ひぃ~ひぃ~言いつつも、
先輩やさしいし楽しいわ~言うて、今のところ頑張っております。^^
私はというと、家庭訪問に備え、
相変わらず休みの日は断捨離&片付けに精を出しているのですが、
同じように家庭訪問に備えて準備せなって思ってる人多いんやな~て思ったことがあって。
先日、中学校入学後、初めての授業参観&懇談があったんですけど、
懇談のときの先生への質問タイムに、一番最初に手を挙げた方の質問がコチラ↓
「久しぶりの家庭訪問ですけど、、、
先生は家のどこまで入ってくるつもりでしょうか?」
めちゃ切り込んだ質問www
みんなはウンウン~て頷いてるし、先生はしどろもどろしてて、笑ったわ(笑)
さてさて。
わが家の面々はみなGWはカレンダー通り=
今週もほぼ通常通りなので、副菜の作り置きをちょこっと準備しておきました。
こんなん。

◆野菜スティック(セロリ・人参・きゅうり)
◆キャベツと大豆の豆乳コールスローサラダ
◆白菜ときざみ昆布の柚子胡椒ぽん酢
◆彩り野菜とお豆さんのマリネ
◆小松菜と薄揚げの煮浸し
ついこの間も、
ほとんど同じ内容の作り置きを準備した気が・・・(笑)
今の時季の体が欲してるものを作ると、こうなっちゃうのね~。

↑『キャベツと大豆の豆乳コールスローサラダ』
気を消耗(気疲れ)し、胃腸の調子を崩しやすいこの時季。
食べる胃薬「キャベツ」は欠かせないもののひとつ。
キャベツと同じく気を補って胃腸の調子を整えてくれる「大豆」を合わせたこのサラダは、
とってもいいのです。^^
キャベツと同じく気を補って胃腸の調子を整えてくれる「大豆」を合わせたこのサラダは、
とってもいいのです。^^
作り方は、キャベツ切って塩ふって余分な水気を出したら、他の材料と混ぜるだけ。
切りものは、キャベツだけやし、
切りものは、キャベツだけやし、
千切りじゃなく角切りにするだけなので、簡単お手軽な一品です◎。
キャベツはシャキっと、大豆はホクっとした食感で、
甘みのあるキャベツ&大豆と、粒マスタード入りの豆乳マヨドレッシングが相性ぴったり♪
時間が経っても日にちが経っても水気が出にくく味も落ちにくいので、
作り置きにもぴったりです。
詳しいレシピは↓
甘みのあるキャベツ&大豆と、粒マスタード入りの豆乳マヨドレッシングが相性ぴったり♪
時間が経っても日にちが経っても水気が出にくく味も落ちにくいので、
作り置きにもぴったりです。
詳しいレシピは↓

↑『野菜スティック(セロリ・人参・きゅうり)』
暑い日に野菜スティックをパクっとかじると、
野菜のみずみずしさとさわやかな香りで、
体の熱がすぅ~っと取れて、気分もスッキリ♪
きゅうりには塩をふって余分な水気を出してあるし、
そのまんまかじっても十分おいしいなって感じるんですけど、
マヨネーズをちょこっとつけたり、
レンチンで作る超簡単手軽な「バーニャカウダソース」を添えるとなお◎。
バーニャカウダソースのレシピは↓
暑い日に野菜スティックをパクっとかじると、
野菜のみずみずしさとさわやかな香りで、
体の熱がすぅ~っと取れて、気分もスッキリ♪
きゅうりには塩をふって余分な水気を出してあるし、
そのまんまかじっても十分おいしいなって感じるんですけど、
マヨネーズをちょこっとつけたり、
レンチンで作る超簡単手軽な「バーニャカウダソース」を添えるとなお◎。
バーニャカウダソースのレシピは↓

↑『彩り野菜とお豆さんのマリネ』
今週も、いつものマリネを作り置き。
もはや、MY弁当に欠かせないんですよね~。
春の養生にいいもんがアレコレ入ってるし、
切って混ぜるだけやし、日持ちするし、おいしいし♪
いいこと尽くしの一品です。^^
参考レシピは↓

↑『白菜ときざみ昆布の柚子胡椒ぽん酢』
今週も、旦那の大好きなこちらも作り置き。
白菜切って塩ふって水気を出して絞ったら、
あとはきざみ昆布&調味料と合わせるだけ。
=切って混ぜるだけ!めちゃ簡単◎。
作ってすぐは、あっさりシャキシャキフレッシュな感じでおいしいし、
時間が経つと、また違う食感で、これまたおいしいんですよ♪
詳しいレシピは↓

↑『小松菜と薄揚げの煮浸し』
青菜は、春の養生に絶対欠かせないもののひとつなので、
毎週何かしら青菜で作り置きするんですが、
ここんとこ小松菜が100円切ってることが多いので、
今週も小松菜で作り置き。
冷凍してあったお揚げさんを合わせて煮浸しにしました。
煮浸しって、あと一品足りないときやお弁当のすき間埋めに便利なんですよね。^^
参考レシピは↓
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
以上、今週の副菜の作り置きでしたー。
ゆるっと養生しつつ、GWも元気に過ごしたいと思いまーす!!(^O^)/
******
★「アプリ」で更新通知を受け取ることができます。
これまで「LINE」で通知が届いていましたが、まもなくLINEでの通知が終了し、アプリでの通知となるそうです。そして、LINE→アプリに引き継ぐことができないそうなので、お手数をおかけして申し訳ありませんが、改めてアプリでフォローしていただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします!
(※このことについては、に詳しく書いてます)
★なかなか投稿できてないのですが・・・インスタのアカウントもあります。
何かと迷走中&まだまだ投稿数も少ないですが、よかったらこちらもよろしくお願いします。
インスタアカウント➡
****************************************
お休みの方もお仕事の方も、よいGWをお過ごしくださーい♪
コメント