こんにちは~。^^



突然ですが、事件です。



話すとちょっと長いんですが、聞いてくれます~?
(※すみません、めっちゃしょーもない話です)

すっかり音楽好きになったうちの姉さんは、
ウォークマンで音楽を聞くのはもちろんなんですが、
毎週Mステを録画してチェックするようにもなっていて。(えらい変わりよう)

録画したMステはだいたい1~2回みたら消す感じなんやけど、
ある日の録画だけは、なぜかずーーっと消さずにしかも毎日のように見てるということに気が付いたんです。



しかもよくよく見ていると・・・
【あるグループが歌う部分だけ】激しくリピートしてる!!

テープ擦り切れるで?ていう勢いで
巻き戻しては見る、巻き戻しては見る、みたいな。(テープちゃうけど)



(え?姉さんどうした?またダンスの練習か?(゜д゜;)

※以前学校の課題で三代目J SOULの「R.Y.U.S.E.I.」のダンスを激しく練習したことがあるので。そのときの記事はコチラ★




しかし、ダンスの練習をしてる気配は一切ない。
ただただじぃーーーっと食い入るように画面を見つめ、巻き戻しては見る、巻き戻しては見る、の繰り返し。




で、思い切って姉さんに聞いてみたんです。

私「なぁなぁ、もしかしてこのグループ好きなん?」
姉「え。・・・うん、まぁ、好きっていうかなんていうか、カッコイイっていうか・・・?」












( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚





ジャニーズにときめくとか
イケメン俳優に胸キュンとか
そういうことからはるかかなた遠くにいたあの姉さんが。

だれかのことを「カッコイイ」なんていまだかつて一度も言うたことのない姉さんが。




「カッコイイ」言うたーー!!
(事件やーーーーーー!!ww)





びっくり。激しくびっくり。
姉さんが初めてときめき感じてる!なんかめっちゃうれしいねんけど♡



姉さんの「ときめき」を分かち合えたらうれしいなぁ~と思って、
一緒にそのグループのパフォーマンスを改めてじっくり見てみることにした。(しゃしゃりでるオバチャン)

そしたら、姉さんも実は内心分かち合いたいと思っていたのかなんなんだかわからんけども、
自分の「ときめきポイント」がやってくるたびに、「はいココ!!」て小さく叫んで教えてくれたりするんです。(w)

そういうときの姉さんの顔をチラ見したら、(盗み見する母)
キャーキャーとかデレデレとかは決してしてないんやけど、(※姉さんはどちらかというといつもクールに決めている)

「ときめきを感じる自分」と「冷静さを保ちたい自分」のはざまで揺れ動いてる感じがすごく伝わってきて、これがまたたまらなくかわいいねんけど~♡ (←)



というわけで、その日から毎日、
姉さんと一緒に録画見ながら、静かに(笑)盛り上がってまーす。





以上、decoおばちゃんの事件簿でした。(長いわw)





話変わって。(まだあるんか)

大好きな春野菜は?と聞かれたら、なにを挙げますか?
私は、菜の花、ふき、若ごぼう、たけのこ、新玉ねぎ、春キャベツ、新じゃがetc・・・


いっぱいありすぎる。(笑)


好きなものはだいたいブログに登場してるんやけど、
意外にもまだ載せてなかったものが1つあることに気が付いたので、今日はそれを使った一品を。



f76d3e06




↑ 『うどと牛肉の甘辛炒め』



まだ載せてなかったものとは・・・うどちゃんです♡


うどの独特の苦みというか?清涼感というか?
あの感じがたまらなく好きで~♡

若い頃はそのおいしさがイマイチわからんかったもんやけど、
いまではほんとによくわかる。私も大人になったもんじゃわぃ。(十分すぎるほど大人w)



73adfa30


 
そんなうどちゃんと合わせたのは、牛さまです。
「牛さま×うどちゃん」をみんな大好き!な甘辛い味付けで炒めています。

「ザ★定番」て感じですが(笑)、一応私なりのポイントあり。



それは、隠し味程度に加える「お酢」!

春の養生のポイントの「酸味」を加えるために、
そして、味に「コクとうまみとさっぱり感」をプラスするために。

コクとうまみとさっぱり感って、なんか矛盾してるよな気がするけど、
適量を加えると、なぜだかそれが成立できてる気がする味になるから不思議です。(ほんまかいな、笑)

それから、お酢はできれば「黒酢」を使うのがおすすめ!(懲りずにいうw)
普通のお酢より、味にコクが出るし効能も優れてますよ~。^^




作り方は、こんな感じです。



『うどと牛肉の甘辛炒め』


【材料】(2人分)
・牛肉 200g
・うど(独活) 1本(g)
・サラダ油 大さじ1

<A>
・酒、醤油、片栗粉 各小さじ1

<B>
・黒酢 大さじ1/2(なければ米酢や穀物酢で)
・酒、砂糖、みりん 各大さじ1
・醤油 大さじ2


【作り方】


うど工程2


①牛肉に<A>をもみ込む(ビニール袋の中でやると手軽)。<B>を混ぜ合わせておく。


うど工程1


②うどを水できれいに洗い、皮付きのままで斜めに乱切りにし(薄めに)、切ったそばから酢水にさらす(5~10分ほど)。ざるにあげる。(※皮が苦手な方はむいてください)


うど工程3


③フライパンに油大さじ1/2を熱し、中火でうどを炒める(茎から入れ、1分後に葉を入れるくらいの感じで)。シャキシャキっとした食感が残る程度で、一旦取出す。


うど工程5


④フライパンに油を大さじ1/2足し、牛肉を加えてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらうどを戻し入れてざっと混ぜ、<B>を加えて軽くとろみがつくまで混ぜ炒める。



e9062956


 

はい、完成~。^^



切ってアク抜きして炒めるだけ!
めちゃ簡単~♪

ポイントは、牛肉に下味と片栗粉をもみこんでおくこと。
お肉がかたくならず、味もしっかりに仕上がります。^^

あと、うどの苦みはアク抜きの時間で調整する感じで。
(わたしはあの苦みが好きなので、5分ほどしかアク抜きしてしません)

それから、うどのシャキッとした食感も好きなので、炒め時間も短めにしています。
ちょこと食べてみて、お好みの感じで炒めるのやめてくださ~い。(まる投げか~い)



9dc34e7b


 

うどをはじめ、春の味覚である「山菜」は、
アクや苦みが強かったりしますが、独特のおいしさがありますよね~。

しかも山菜にはデトックス効果(解毒作用)のあるものが多いので、
春の食養生にどんどん取り入れなくちゃあもったいない~!


「うど(独活)」には、
体内の湿邪を汗や尿として排出する効能があるので、むくみ解消、デトックスに効果的。

血の巡りをよくし、足腰の冷えや痛みを緩和する効能や、
春に起こりがちなめまい・ふらつき・けいれん・ひきつり・手足のふるえなどを鎮める効能もあり。

また、うどの香りには、気の巡りをよくして心身ともにリラックスさせてくれる効果も。

根の部分は「独活」(※この場合はドッカツと読みます)という漢方の生薬に使われたりもするんですよ~。

てことで、「うど」おすすめです!




もうひとつのおすすめが、「お酢」。

何度も書いてますが、春の養生のポイントのひとつが「酸味」をきかせること!

お酢とか梅干しとかレモンなどの柑橘系とか。
そういうのを、いつものお料理にちょこっとプラス。

気のめぐりがよくなる・さっぱりと食べやすくなる・体喜ぶ!
めちゃおすすめです~。^^



あと、「牛肉」は気・血ともに補ってくれるので、
「牛肉×うど×お酢」は、春の体がとっても喜ぶ組み合わせなのです!


009de81b

 

今回は、茎も葉も皮もぜーーんぶ一緒に炒めちゃったけど、
それぞれに分けて使えば、何気に3品もできちゃうっていう。

うどって素敵♡
もっといっぱい食べたいな~♪(次は、張り切って3品作ろ~っと。^^)





***


【薬膳メモ】

<うど(独活)>
根の部分は「独活」(※この場合はドッカツと読みます)という漢方の生薬に使われる。
うどの香りには、気の巡りをよくし、リラックスさせる効果がある。
血の巡りをよくし、足腰の冷え・痛みに◎
春に起こりがちなめまい・ふらつき・けいれん・ひきつり・手足のふるえなどを鎮める(=袪風)。リュウマチにもいいとされる。
体内の湿邪を汗や尿として排泄する。→発汗・解熱作用。むくみ解消、デトックスにも◎

<牛肉>

気や血を補い、胃の働きも補うので、体力の回復に。
筋力をつけて足腰を丈夫にする働きも。


<酢>
温性で、体を温め、血をきれいにして、めぐりをよくする。→美肌に。
むくみや未消化物を解消し、血や痰によるしこりや結石などをやわらげる。
→体内にたまった老廃物を排出する。 体力回復にも。



****************************************

★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけるとすごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです) 

レシピブログに参加中♪  

姉さんの学校、ますますインフル増殖中。姉さんは元気やしわたしもチビもいまのところただの風邪やけど、ほんとうにコワイです。(><;) 姉さんと一緒に録画みて免疫力上げていこーっと!(上がるんか?笑)みなさまも、お気をつけくださいね!

****************************************