こんにちは~。^^


「シルバーウィーク」ってなに?
そんな感じの日曜日。

今日も旦那はお仕事です。本当にお疲れさまです。
わたしと子どもたちは町内のイベントに参加です。お疲れさまです。



さて。

すっかり秋やん~という感じの今日この頃ですが、
「過ぎ去りし夏の思い出ドリンク」について、ちょっとお話してもいいですか?
(アカン言われてもしちゃうけど~w)


うちはめったにジュースを買わないんですが、(ドケチゆえ)
やたら暑かったあの日 、持参してたお茶も早々に飲み切ってしまい、
コンビニでおのおの好きな飲み物を買うことにしたんです。


わたしは気になってた「○モンジーナ」をチョイス。(←あんまり意味のない伏字)

はじめての○モンジーナ。
レモンスカッシュのようなお味を想像してたんです、なんとなく。


でも、違ったんですよね~ぜんぜん違ったんですよね~


わたし知らなかったんですけど、
春~夏にかけて、○モンジーナの味についてネットでめっちゃ話題になってたらしく。
飲んでショック受けてから旦那に聞いたんですけどね。
(できれば飲む前に、いや買う前に言うてほしかったなぁ、心の準備がぁ~)←どのみち買ってた人


ひとくち飲んで・・・

私「わーなにこれ!ワケワカラン味がするー!ヽ((◎д◎ ))ゝ」
旦「てかそれ、土の味するやろ?(`∀´)ケケケッ」


土て・・・!
土、食べたことないし!

なのに・・・なのに・・・否定できない!
むしろ共感してしまう自分がいてるのはなぜ?
( ̄Д ̄;;
いやしかし・・・ここは否定しておこうではないか。


私「土の味て!土食べたことないしわからんて」
旦「うそやん、土食ったことないのん?普通あるやろ?」
私「ないし!土食ったことないし!てか普通食わんし!」

(ここで姉さん参戦)
姉「土、食べるで。幼稚園のとき、泥団子作ってみんな食べてたもん~」


なにしとんねーん!ヽ(`Д´)ノ


「ちょっとググってみ?一時期ネットでめちゃ話題になってたし。うまいだの、土の味がするだの、なんやかんやでてくるで」
と旦那に言われ、即ググってみたら。


でてくるでてくる~~「土の味説」!(「カブトムシ説」もあり…キャー)


土の味が真実か否かを検証してる記事なんかもあったりして、ほんまにすごい話題やったんやなと遅ればせながら実感しました。

結局のところ、どうやら味覚ではなく嗅覚の問題みたいですけど(たぶん)


いやはや○モンジーナさんには本当に申し訳ないです!
こんな話してほんまにすいません!
たぶんきっとわたし、あのとき疲れてたんやと思います。
(※「疲れてると土の味に感じてしまう説」もアリ)

だって姉さんは、「フツーにおいしい」言うてましたから~!(必死のフォロー)





こんな話のあとに、「夏の思い出ドリンク」の話をもうひとつ。
(ちょっともうおなかいっぱい)




サングリア3




↑ 『2種の「ジャー・サングリア」』



これまたネットで話題になってた「焼きフルーツのサングリア」。


通常、サングリアといえば、
お好みの生のフルーツを切ってお好みのスパイスとともにワインに漬けるという感じやと思うんですが。

生ではなく、焼いたフルーツを使うと、めっちゃおいしいらしく~!

これは早速やってみなくては!
というわけで、大好きな「実験クン」やりました~。^^(@真夏のキッチン)




サングリア工程1


まずは、フルーツを準備。
りんご、オレンジ、レモン、キウイ、巨峰をチョイスしました。

お好みのフルーツなんでもオッケーやと思いますが、
オレンジやレモンなどの柑橘系を入れると、ぐっとおいしくなると思います!



サングリア工程4


そして、スパイスも準備。

スパイシーでちょっとオトナな雰囲気になるし、
味に深みが出て、これまたぐぐっとおいしくなります♡

ただ、スパイスの入れ過ぎはNG。
フルーツの味と香りが楽しめなくなってしまうので注意してくださ~い。


ちなみに今回は、
シナモン、クローブ、スターアニス(八角)をチョイスです。(※画像は2瓶分です)



サングリア工程2



りんご、レモン、オレンジは、表面に塩をまぶしてこすり洗いしてから皮付きのままスライス。
キウイも皮付きのまま半分にカット。(スライスしてもよかったかも)
巨峰は、切ったりせずにそのまんまで。

表面の水分をふき取ってから、天板に並べます。



サングリア工程3



予熱したオーブントースター(220度前後)で、焦げ色が付くくらいまでしっかり焼きます。(およそ10~15分)
しっかり焼いて甘みとうまみを引き出すのが、おいしくなるポイント!

今回はオーブントースターで焼きましたが、魚焼きグリルやオーブンで焼いてももちろんOKです。




サングリア工程5



ここでメイソンジャー登場~~~。

実験なので、少量ずつ作るのにぴったり。
パーティーなんかでお出しするのにも、いいかもね~♪


で。
<左:生のフルーツ><右:焼きフルーツ>を詰めました。

生or焼き、ていう点が違うだけで
まったく同じ種類・同じ量のフルーツを詰めています。



サングリア工程10



赤ワイン、はちみつ、スパイスを入れ、ふたをして冷蔵庫へIN。
2時間以上冷やします。

(※実験では両方にはちみつを入れましたが、焼きフルーツの方は甘みがとても強いので、はちみつなしでもいいと思います)



サングリア工程7


ワインを注いですぐは、こんな感じだったのが……


サングリア工程8



2時間後にはこんな感じに~。

生のフルーツの方は、若干漬かってるけどまだまだ漬け込みが必要~て雰囲気ですが、
焼きフルーツの方は、しっかり漬け込んだ感じになっている気がします。




サングリア1



いざ!お楽しみの「飲み比べ」!!


生のフルーツのサングリアは、フレッシュ感は楽しめるけど
やっぱりまだまだ味に深みが足りず角も取れてない感じがして~。

焼きフルーツのサングリアは、びっくりするほどフルーティでまろやかで味に深みがあって~。
短時間で、とてもおいしいサングリアになっていました!


2つを飲み比べると、その差は歴然!
ちょっと感動ものでした~。
(※ちなみに、生のフルーツの方は一晩おくととてもおいしくなります!)



【結論】:
「焼きフルーツ」でサングリアを作ると、短時間でおいしくなる!




フレッシュ感がある方が好きetc…好みもあるかと思うので、
絶対焼きフルーツがおすすめ!とは思わないですが、
「飲み比べ」をするのは、すごくおすすめ!楽しいです!!!


漬け込むフルーツやスパイス、ワインの種類を変えたりして、
いろいろ作ってみるってのも、おもしろいかも~。(やってませんけど)

もうすぐパーティシーズン到来やし、
お友達や家族と一緒にワイワイ作って飲み比べするのも、盛り上がるかも~。
(やってませんけど。やる予定もないですけど。)←



分量などの詳細(レシピ)はコチラ➡★ にありますので、よかったらのぞいてみてください。





しかしまぁなんやかんやいうて、
寒くなってくると、やっぱりこっちがいいかもね♡



ホットワイン2



↑ 『ホットワイン(ヴァン・ショー)


まだ早いですかね?(笑)
体が冷える~て方には、おすすめですよ~♪




***



長すぎる「夏の思い出ドリンク話」に、
最後までおつきあいくださりありがとうございましたー!

しょーもない話してすみませんでした。(;^_^A
どなたかのちょっとした息抜きにでもなってたらうれしいなぁ~(長すぎてしんどいわw)




****************************************

★ お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、 お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^(クリックしていただくと、このブログのランキングが上がる仕組みです)

レシピブログに参加中♪

シルバーウィーク、みなさんはいかがお過ごしなのでしょう~?^^今日もいい日になりますように♡

****************************************