おはようございまーす。 ^^
暑すぎる毎日、キツイですねー。
「やだやだっ!」って、
チビのように暴れてやりたくなりますが、
余計に暑くなりそうなので、やめときます。 (暴れるおばちゃん・・・暑苦しい見苦しい。)
こんなときは、 (冷たい食べ物でクールダウンもいいけど)
熱々の、スパイシーなカレーで、
暑さもモヤモヤも、スカーっと吹き飛ばしたいっ!!!
でも・・・・・・
灼熱地獄のキッチンで、
「カレーをコトコト煮込む」という行為は、拷問に近い・・・・。
というわけで、コレ。 ↓
↑ 『10分で完成★長芋とオクラの和風豚ひきカレー』
完成まで10分の、超時短カレー。
我が家の定番カレーの、ひとつです。 ^^
・・・・・・
あのぉ、ちょっとしつもーん!
カレーって、作ったその日に、食べますか?
うちはね・・・基本、その日に、食べません、というか食べれません。
なぜなら。
カレーを出すと、
旦那に、必ず聞かれることがあるんです。
「今日のは、何日目のやつ?」
たとえ、半年ぶりのカレーの登場だったとしても、
「これ、何日目のやつ?」 って、絶対聞かれます。 ^^;
(何日目もなんも、半年ぶりに出すねんから、普通に考えたら1日目カレーやろがー!
ってツッコミたくなるんですが・・・・。)
要は、これ、
「カレーを何日寝かせたかチェック」 なんです。 ^^;
カレーを作ったら、
必ず、一日に2度、「ことことお鍋で煮る→冷ます」、を繰り返し
最低1晩、できれば2晩以上、寝かせる。 (旦那は3~4日目を一番喜ぶ。めんどくさい・・・)
これが、我が家のカレーにおける<暗黙のルール>。 (いつからこんなめんどくさいルールができたのかは不明)
つまり、
作った当日に、カレーを出す(=一日目カレー)ことは、我が家ではNG行為。
カレーが食卓に登場するのは、2日目以降になるのですぅ。(TωT)
これ、夏は、とにかくキツイ。
灼熱地獄の夏の台所で、煮込みを繰り返すなんて・・・。
カレー食べたいっ!って気持ちを、その日に消化できないなんて・・・。
泣けるぅーーー。(TωT)
が、しかーし。
このカレーなら、大丈夫なのですよ。 ^m^
このカレー、
「完成まで10分しかかからない」にも関わらず、
コクとうまみがたっぷりで、
「しっかり煮込んで一晩寝かせたような味」がする!
作った初日、作りたてほやほやでも、
文句を封じ込め、(笑)
「コレうまーーーーー♡」って、言わせることができちゃうのだ。 ^m^
時短&うまいの秘訣は、
「だし汁」を使うことと、「ひき肉&長芋」を使うこと。
だし汁を使うことで、一晩寝かさなくても十分おいしいカレーになるし、
ひき肉を使うことで、短時間でたっぷりのうまみが出ます。
ひき肉も長芋も、火が通るまであっという間だし、
長芋のねばねば効果で、簡単にとろみがつくんです。 ^^
あ、あと、「長ねぎ」も、とっても大事。
しっかり炒めて、香りとうまみを引き出した長ねぎは、
カレーをぐぐっとおいしくしてくれます。 ^^
「長ねぎを炒める。」 時間をかけるのは、ここだけです。 (言うても数分)
オクラは、カレー鍋の横で、
さっと塩ゆでして、あと乗せ。 (塩+オリーブオイルかけてトースターチン、でもOK)
最後の方でカレー鍋に入れて、さっと煮た方が簡単だけど、
色も悪くなるし、時間が経つと、食感もべちゃっとして、イマイチかなーと・・・。 ^^;
というわけで、
私は、さっとゆでてからトッピングしましたが、
お好みの方法で、やっちゃってくださいね~。 ^^
一口食べると、出汁の風味がふわーっと。 ^^
そして、とってもスパイシーーーーっ! (想像以上に・・・・辛い!)
ごろごろっとカットした長芋は、あっさりしつつねばっとした食感で、
これまた、とってもうまーい♡ スパイシーなカレーとよく合う!
ちびdeco姉さんには、この辛さ、ちと厳しいかなーと思って、
温玉付きで出しましたが、「辛いけどうまーい♡」 って、あっという間に完食。 ^^v
うまうま時短カレーは、
うれしい効能もいっぱい♡
夏バテには、ねばねば食材が効く!ってイメージがありますが、
今回使ったねばねば食材の「オクラ&長芋」を、薬膳的にみると、
オクラは、体を潤し、血の巡りをよくし、疲労回復効果があるし、
長芋は、体を潤し、疲労回復効果に優れ、アンチエイジング効果もかなり高い。
➡疲れがたまって潤いが不足した、夏の体に、効く~!
あと、
豚肉は、気・血を補い、体を潤し、疲労回復効果が高い食材だし、
ねぎ+生姜+にんにくは、体を温め、疲労回復、免疫力アップに効果的。
全体的に、胃腸の働きを整える効能もあるから、
まさに、このカレーは、「夏バテ解消にぴったり」なんです♪
特に、
今回のメインの具材=「長芋」は、
いま食べることを、強力プッシュしたい食材!
長芋は、
滋養強壮効果に優れ、老化防止効果も高い、素晴らしい食材。
疲れた夏の体に、よく効きます!
それに、肺やお肌を潤してくれるので、この後やってくる「秋」に向けて、
長芋を食べておくのは、とっても体にいいことなんです。
一気に空気が乾燥してきたときに、あわあわ慌てずに、済みますよー。 ^^
いつもは、市販のカレールー2種類を、
半々で加えて仕上げるんだけど、今回は、このカレールーのみで。↑
*ハウス プライムジャワカレー<中辛>
今月のスパイスたちと一緒に届いたものなんだけど、
こちらのカレー、「ハウスジャワカレー」と比較して、
なんと、カロリー50%オフだそう・・・! 50%オフって、すごっ。
そして、ルウがほぐしやすくなっていることと、
1個ずつの個包装になってることが、大きな特徴みたいで。
せっかくルウも個包装なわけだし、
スパイス大使の今月のテーマ=『ビールにぴったり♪手早く簡単!スパイシーおつまみ』
なわけだし、
おつまみ作りにルウのちょこっと使い、してみなくちゃ~って思ってたんだけど、、、
結局、カレーにしちゃいました。 ^^;
でもでも、カレーにしてみて、よかったーーーー!
このカレー、すっごくスパイシーで、コクがあって、おいしいんだもーん。 ^^
ビールのおともにも、最高です。 ^m^
スパイシーおつまみ料理レシピ
スパイスレシピ検索
あ、ただね、このルウ使うときの、注意点が、ひとつアリます。
「ルウは、必ず、しっかりほぐしてから、入れること!!!」
普通のルウだと、お鍋に入れてしばらくしたら、ちゃんと溶けるんだけど、
このルウ、めちゃめちゃ溶けにくい・・・・。 (・・;)
ちゃんとパッケージに、「ルウはくずしていれてください」って、でっかく書いてるので、
(ジャワカレーと比べて油脂が少ない分、溶けにくいんだってさー)
崩してみようと、手に取ると、あらまぁ!ものすんごく簡単に、ポロポロに崩れてくれる!
らーくちーん♡
で、ある程度ほぐれたところで、もう大丈夫だろうとお鍋にINしたんだけど、、、なかなか完全に溶けない。。。
このルウ、ほぐれやすいけど、ほんっとに、溶けにくいです。(汗)
なので、しっかり、ポロポロに、できれば、さらさらになるくらいまで、
しっかりほぐしてから加えることを、強くおすすめしまーす。
とってもおいしいので、
きっと、告白しない限り、
「10分カレー」とは、バレないと思いまーす。 ( ´艸`) (うちはもう告白済みだけど。笑)
***
[薬膳メモ]
*豚肉・・・(部位によって効能は様々だけど)気を補い、血を補い、体の潤いを補ってくれる。
→から咳や、肌の乾燥、便秘にも。
腎を補ってくれるので、疲労回復や、産後の体力回復、母乳の出をよくする効能もあるとされる(特に豚足)。
*オクラ・・・体を潤し、血の巡りをよくする。
胃腸の働きを整えて、消化を促進する。便秘の解消にも。疲労回復にも。
*長芋・・・胃腸の調子を整える。
体の潤いを補うので、肺も潤して丈夫にし、お肌の潤いも補って美肌効果も。腎を補って滋養強壮にもいいとされ、体力回復にも。
→アンチエイジング効果大!*ねぎ・・・体をあたためてくれるので、寒気からくる風邪のときにいい。免疫力も高めてくれる。
胃腸の働きを整えてくれる。
*生姜・・・体を温めてくれ、慢性的な冷えに効果的。→免疫力アップ、老化防止にも。
寒さからくる風邪に効果的。脾と胃を補い、食欲増進に。
*にんにく・・・体を温め、下痢や、寒さからくる風邪に効果的。
咳や痰を鎮めてくれる。胃の活動を整え、体力の回復にも。
(※はちみつとの組み合わせは×、陰虚体質の人にも×、とされる。)****************************************
『長芋とオクラの和風豚ひきカレー』
〔材料〕*4人分*(たっぷりおかわり付き♡)
・豚ひき肉 200g
・オクラ 8本くらい・長芋 10cm分
・長ねぎ 白い部分5cmくらい、青い部分10cmくらい
・生姜 親指の半分くらい・にんにく 1/2片分
・サラダ油 大さじ1・塩+こしょう 適量
*だし汁 1100cc*「ハウスプライムジャワカレー <中辛>」 1箱
*醤油 小さじ1*みりん 大さじ1/2
+温かいごはん 人数分
〔作り方〕
①長ねぎ、生姜、にんにくをみじん切りにする。長芋は、皮をむいて、1.5cm角にカットする。
鍋に、サラダ油+長ねぎ+生姜+にんにくを入れて火にかけ炒め、香りがしっかりたったら、ひき肉+塩・こしょうを加え、炒める。
肉の色が完全に変わったら、長芋を加えてさっと炒める。
②①にだし汁を加え、煮立ったらアクを取り、フタをして2~3分煮込む。
一旦火を止め、しっかり崩したカレールー(※このルーは手で簡単にポロポロに崩せます)を加え、とけたら、再び弱火にかけ、3分ほど煮込む。
※煮込み作業をしてる間に、オクラをさっと塩ゆでして水に取って冷まし、食べやすくカットする。(ゆでるのが面倒なら、カットしてカレーに入れてさっと煮てもOK。色は悪いですが・・・)
③仕上げに、醤油+みりんを加えて、さっと煮たら、完成!
→器にご飯を盛り、カレーを盛り付け、オクラをトッピングしたら、いっただっきま~す!+++お好みで、七味唐辛子をふっても~+++
****************************************
★お手数をおかけして申し訳ないのですが、日々の更新の、大きな励みになってますので、
お帰りの際、ぽちっと応援いただけると、すごーくうれしいです。 ^^今年は、できるだけたくさん更新できるよう、がんばっておりますっ。
****************************************
コメント