秋刀魚もいいけど、鰤もね♪
と、いうわけで。 (どんなわけで?)
↑ 『鰤かまのオリーブオイルソテー。』
スーパーのお魚売り場にいくと、
その日のお魚さん&値段をじーーーっくり見て、
どーれーにーしーよーおーかな?
と、何周も、あやしく、徘徊。(笑)
散々うろうろした挙句、結局のところ、
いまの季節は、秋刀魚か、鰤の切り身、もしくは、鰤かま、選んじゃうんだけどね。(笑)
で、この日は、立派できれいな鰤かまちゃんが、2切れ入って198円ナリ!
・・・・・買い、でしょ? ^m^
鰤かま買ったら、塩ふって、しばらく置いて、
出てきた水分をしっかりふき取って、グリルで焼くってのが、定番なんだけど、
最近は、グリルで焼くんじゃなくって、オリーブオイルでソテーしちゃうのが、お気に入り~♪
オリーブオイルを熱したフライパンに、皮の方から投入して、焼いてって、
ひっくり返したら、ふたをして、蒸し焼き。
んでんで、食べるときには、塩焼きと同じように、「すだち」を添えて食べると、うまうまなんだよーん♪
↑ ある日の、鰤かまのオリーブオイルソテー、すだち添え。 の、図。
すだちを、ぎゅぎゅっと絞って食べると、たまらんよねー。^m^
で、この、うまうまオリーブオイルソテーに、今回は、さらに、「ちょいたし」 を。 ^^
↓↓↓
先日モニターでいただいた、
「ちょいたしが楽しくなる♪ハウスのトースト&ドリンク用スパイス」 の中のひとつで、
「ガーリックトーストミックス」っていうんだけど、
ひとふりで、ガーリック風味がたのしめちゃう便利なスパイスなんだよねー。 ^^
これを、塩して焼く前の鰤かまの両面にふって、オリーブオイルで焼いていくだけ♪
あ、今回は、ひっくり返してから、白ワインを、大さじ2ふって、蒸し焼きにしました~。
皮の方は、焦げ目がつくくらい、しっかりと香ばしく焼いて~。
白ワインで蒸し焼きにした身は、ふっくら~♪
ガーリック&白ワインの風味が、めちゃおいちーーーーー♪♪♪
「ちょいたし」で、お気に入りのオリーブオイルソテーが、さらにバージョンアップしちゃいました。 ^^
・・・・・・・うふふ、198円とは思えない、ごちそうになったナリ。^m^
******************************************
↑参加しています。ぽちっと応援いただけると、励みになってとってもうれしいです。^-^
******************************************
コメント
コメント一覧 (2)
うらやましい。
私も食べたい。
ぶりもいいよね♪
好きなものが、同じ、似てる(笑)
おいしそうだねーーー♪